盛山文科相が、自民党がかつて行った調査結果に反して、旧統一教会から総選挙で推薦・応援を受けていたという事実が大きく報じられています。 このことをもって文科相を辞任すべきかどうかという点については、まだ情報が少ない現時点で [&hellip...
6日のテレビ入り予算委員会では子育て「支援金」が大きなテーマの一つとなりました。 首相の口から初めて「国民1人あたり月500円」という具体的な金額が明かされ、またこれは社会保険料への上乗せであることも明言されました。 改 [&hellip...
先日のNHK日曜討論を録画で見て、気になる点があったのでメモ書きに。 反自民党の急先鋒として「自民党は解党するべき!自民党が推す候補に票は入れてはいけない!」と舌鋒するどく意見を述べていたれいわ新選組の大石さんが、司会か [&hellip...
大注目の京都市長選挙は、自公立国が推薦した松井孝治候補がからくも当選を果たしました。 NHKの当日出口調査では共産支援の相手候補にリードを許し、期日前投票の貯金で逃げ切るまさに薄氷の勝利。 共産市政が誕生するのを避けられ [&hellip...
先日の他党の代表質問の中で、気になるものがありました。麻生副総裁による上川陽子大臣への容姿にかかわる発言を咎める内容です。 麻生副総裁の発言が不適切であったことは論をまちません。まあそれを糾弾した議員自身が、過去に菅内閣 [&hellip...
柿沢未途氏が議員辞職し、東京15区(江東区)では4月28日(日)投開票で衆院補欠選挙が行われる運びとなりました。 現時点ではまったく構図が見えてこない、近年稀に見る混乱状態です。 ただでさえ裏金問題で揺れている自民党は、 [&hellip...
通常、審議が遅れたり止まったりするのは野党側の抵抗によるものですが、先日の参議院予算委員会では珍しく与党(自民党)のせいで開会が大幅に遅れる事態が発生しました。 予算委員会前の理事会が紛糾して終わらず、野党側が求めている [&hellip...
先の予算委員会では連座制の他、裏金キックバック議員たちの脱税問題について取り上げました。 派閥(政治団体)から議員個人に寄附された場合、それは政治資金規正法で禁止されている違法行為です。 なので裏金キックバック議員たちは [&hellip...
通常国会一発目の予算委員会に登壇し、岸田総理と徹底論戦をさせていただきました。 集中審議のテーマはずばり「政治とカネ」問題。私からは政治資金パーティーや政治団体が行う収益事業に対する課税のあり方や、裏金を作っていた政治家 [&hellip...
本日29日、日本維新の会の政治改革案である「維新版 政治改革大綱」を発表しました。 掲載ページはこちらhttps://o-ishin.jp/policy/#kaikakutaiko 平成元年に発表された自民党「政治改革大 [&hellip...