先般、維新がこれまでと考え方を変えて中選挙区制の復活に舵を切った点について言及したところ、 「じゃあ結局、おまえ(オトキタ)はどんな選挙制度が良いと思っているのだ?」 と聞かれたので、今日は選挙制度のお話をします。 私は [&hellip...
政府が進めようとしている、物価高対策としての「おこめ券」配布。大規模農家で構成される日本農業法人協会が明確に反対を表明したことで、議論が一気に加速しています。 私自身、この政策には強い違和感があります。率直に言って「愚策 [&hellip...
昨日の質疑で消費税の制度は利益も出ていない中小企業から無理矢理売り上げの10%を搾り取り、輸出をし利益を出している大企業に年間合計9兆円を還付する中小企業の賃上げ妨害税であることが明らかに。 貿易企業が儲かるグローバリズ [&hellip...
今日、政治記者さんから連絡がきてふと思ったのですが。 連立合意文書で「中選挙区制度」を目指すという文言が出てきていて、これってこれまでの維新にはなかった考え方の一つであります。国旗損壊罪と一緒ですね。 以前に党内コンセン [&hellip...
医療機関の赤字が相次いで報じられ、「医療崩壊ではないか」「本当に赤字なのか」といった議論がSNSでも続いています。 この問題で私が特にクリティカルだと考えているのは、財務省が指摘する「経営情報データベース」の提出項目、と [&hellip...
【ニュース】 財務省 財政審で開業医の高給与水準を指摘 日医の主張に再反論「26年度改定で診療所は適正化を」 https://t.co/uOKl2oYwe6 — ミクス編集部 (@mixonlinejp) Novembe [&hellip...
湿布よりも柔道整復師の社会保険料の方がずっと多いのですけどね。これらのに切り込めますか?その業界への批判は56されるからやらないのですか? あなたは今期も落選しても今後正気でいられますか?失った医療関係者の信頼をここで取 [&hellip...
ぶっちゃけマジで、維新に藤田氏要る? 他より優れているとこってどこ? 落選時からずっと彼の選挙区で見て来たけど、正直わからない。 演説は下手、会見は癖が強い、維新魂は少なめ。 お金と仲間の捌き方の上手さで のしあがった人 [&hellip...
佐々木せっかく音喜多さんがこれまでにないスケールで私たちについて拡散くださったのですが、誤認と誤解によるミスリードがありますので、この機会にわたしたち悠翔会の取り組みと業務委託含む運営上の工夫をきちんとお伝えしたいと思い [&hellip...
大乱闘スマッシュブラザーズ状態の葛飾区。なにせ区議会議員選挙に70名も立候補しており、駅前は常に大混雑しておりました。 葛飾区議選は時期がずれているので各政党が力を入れやすく、あの立花孝志さんを初当選させた伝説の選挙でも [&hellip...