一生連立のニュースをやっているので、その話題が頭からも話題からも離れないわけですが。 維新が事実上の「第一極」になり、東京における第三極はどうなるのか、その支持層はどこに向かうのか。 現実的には国民民主党、参政党、チーム [&hellip...
朝から晩まで維新に関する報道がものすごいです。私にもいろんなYouTube番組出演や地上波のインタビュー依頼が殺到しています。 まさに維新フィーバー、政局の中心は自民→公明→維新と目まぐるしく変わっています。 昨日今日く [&hellip...
自民党と対峙した後の藤田共同代表の演説、さすがにグッとくるものがあった(新橋SL広場演説) この覚悟で挑まれる以上、どうか自民党に裏切られず手綱を握ってなんとか踏ん張って欲しい pic.twitter.com/oQS4c [&hellip...
公明党の連立離脱→維新との連立協議と、目まぐるしい展開ですね。。。 小泉進次郎さんと比べると比較的維新と距離があった高市早苗総裁ですが、やむにやまれぬ背景もあってか一気に維新との距離を縮めてきました。 個人的には、国民民 [&hellip...
15年ぶりに受けたTOEICが返ってきました。曲がりなりにも外資系企業で英語を使ってた時期に比べると150点ほど下がりましたが、まったく普段英語に触れてない純ジャパ四十路のオッサン(無職)にしてはまあまあじゃないですか? [&hellip...
自民党の新総裁となった高市早苗さんの勢いは凄まじいものがあります。 就任前は40万人台だったX(旧Twitter)のフォロワーが、わずか10日足らずで150万人に迫ろうとしています。 また、自民党への新規党員申込みも約4 [&hellip...
公明党の連立離脱が正式に確定し、政局は一気に流動化しました。これまで盤石と思われていた自民党政権の足元が大きく揺らぎ、与野党ともに次の一手を探る「戦略フェーズ」に入っています。 ■ 高市政権に迫る「連立なき政権運営」とい [&hellip...
2つとも外しました。誠に申し訳ございませんでした🫠 https://t.co/UtlE5K5nmQ — おときた駿 / 元参議院議員の社保下げニキ (@otokita) October 10, 2025 自民党総裁選の結 [&hellip...
私の最後となる万博来場が終わりました。 ちゃんと一人で最後に行くって妻に話してなくて怒られてしまったのだけど(本当にごめんなさい)、どうしても、どうしても最後にもう一度だけ来たかった万博。 無理やり仕事をくっつけて、来場 [&hellip...