おはようございます。今日が予算の自然成立「30日ルール」のデッドラインとなる3月2日です。 私も4日(月)から参院予算委員会が始まる場合に備えて、早朝から国会に向かっています。議員だけなら良いですが、これに巻き込まれる官 [&hellip...
結局、3月1日の衆議院は0時前で散会となりました。こうした深夜国会で多くの関係者に残業を強いるのは、もちろん非常識中の非常識です。 この一連の日程闘争は予算が自然成立する「30日ルール」の期限を突破するかどうかという点で [&hellip...
銀座三越前で街頭演説をしていたところ、大声を上げながら執拗に迫ってくる男がおり、結論から申し上げると駆けつけた警察官にしっかり現行犯逮捕されました。 当時の状況をTweet(ポスト)したところ、案の定 「維新のようなレイ [&hellip...
岸田文雄総理が党内的な大勝負に出て、そして勝った。そんな顛末だったと言えるでしょう。 28日朝、突如として岸田総理が政治倫理審査会へのフルオープン出席を表明。ごく身近な側近も含めて誰にも相談せずに決断したらしく、事前に察 [&hellip...
テレビカメラの前で、打ち合わせから出てきた浦野靖人代議士が「最悪や」と嘆息するほど、政治倫理審査会を巡る27日の自民党の対応は酷い有様でした。 さすがにあそこまで岸田総理・総裁が「説明責任を果たす」と言っているのだから、 [&hellip...
国民民主党が東京15区(江東区)の候補者擁立を取り下げると発表されました。本人の過去の行為の中に、党として看過できない法令違反に該当する行為があったとのことです。 党公式の記者会見では法令違反の内容はプライバシーの関係も [&hellip...
さて、今日は定期的に書きたくなる「ブログ書こうぜ!」というお話です。最近なら動画発信でも良いんですけどね。 日本中から様々な分野のグローバルリーダーが集まる「G-1サミット」が、先程すべて終了いたしました。 40歳以下が [&hellip...
日本中から様々な分野のグローバルリーダーが集まる「G-1サミット」に参加しています。藤田文武幹事長や私もイベントに登壇させていただき、万博や情報発信についてディスカッションさせていただきました。 登壇者も含めて色々な方と [&hellip...
明日24日でロシアによるウクライナ侵略開始から2年が経過します。 改めてロシアによる武力侵略を最大限に強い言葉で批判するとともに、国土を守るために闘うウクライナに心から敬意を評し、できうる限りの支援を続けていくことを誓う [&hellip...
衆議院では連日、予算委員会の審議が続いていますが、自民党の集団無責任体質には呆れ返るばかりです。間違いなく、私が国会議員になってから一番酷いものだと断言します。 財務大臣は裏金議員たちの脱税疑惑を問われ、「納税は各議員が [&hellip...