おはようございます。 昨晩も深夜にキンコーズ西新宿店にパネルを入稿し、朝イチで受け取り登庁です。 なぜ水面下交渉で急転直下、交渉が妥結したのか。 平成23年に、瑕疵担保責任を都側が免責したのはなぜか。 この2つの理由は、 [&hellip...
朝から晩まで百条委員会の証人尋問準備のため、大量の記録・資料、そして過去の発言などにあたって物証を集めています。 そんな私だからこそ、いま世間を揺るがしている森友学園の新たな展開には、頭を抱えるほど強い違和感を感じていま [&hellip...
百条調査から0時過ぎに帰ってくると、次女(0歳4ヶ月)のぐずり方がいつもと違う。 昨日から体調が悪そうだったので熱を計ると、なんと39度近くの発熱…! 慌てて妻と二人掛かりで薬を飲ませて、辛そうで可哀想なのでずっと縦抱っ [&hellip...
ここのところ百条委員会は理事会が揉めに揉め、時間通りに終わったことがありませんが、今日は予算特別委員会でもトラブルが。 理事会が休憩に。21時30分から予算特別委員会再開です。 委員会終了は23時30分頃でしょうか。それ [&hellip...
ダンボール箱、段ボール箱、だんぼーる箱を終えてダンボール箱のターン! といった感じで、資料の山と格闘する一日でしたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 土曜日の証人尋問を経て再度、東京都と東京ガスの資料にあたり、様々な事 [&hellip...
本日も16時からスタートした百条委員会の理事会が紛糾し、今日こそ明るいうちに終わるかと思いきや、やっぱり終了したのは21時前でした…。 ようやく百条委員会の理事会が終わり。元知事本局長の前川燿男氏、元政策報道室理事の赤星 [&hellip...
昨日に休憩を含む約9時間の長丁場となる百条委員会・第一回の証人尋問が終わり、各社で「新事実」をめぐる報道が相次いでいます。 豊洲の土地売買、水面下で元都副知事らが強引な交渉:朝日新聞デジタル http://www.asa [&hellip...
第一回目となる百条委員会・証人尋問が終了しました。 21時前には終わったものの、その後の理事会が紛糾してまさかのほぼ0時終了(絶句)。 取り急ぎ、2点ほど謝罪をさせてください。 1) 資料・記録の保管場所が推察されてしま [&hellip...
7時から2時間半ほど休憩し、9時半から資料読み込みを再開。首を長くして待っていると、ようやく13時半過ぎに東京ガス分の資料が到着しました。 こちらは50箱くらいで、トータルで80箱くらいかな。 なんだかうまい具合に二箱抜 [&hellip...
9日分のブログなので更新時刻とはずれていますが、現在10日AM5時を回ったところです。 18時頃から順次、記録(資料)提出要求をしていたものが運び込まれはじめ、 (これで今日届いた資料の半分以下くらい) 3回に渡って届い [&hellip...