おはようございます。
昨晩も深夜にキンコーズ西新宿店にパネルを入稿し、朝イチで受け取り登庁です。
なぜ水面下交渉で急転直下、交渉が妥結したのか。
平成23年に、瑕疵担保責任を都側が免責したのはなぜか。
この2つの理由は、本日の質疑を通じて明らかになると思います。
それにしてもカレンダーを見てみたら、
18日~21日 百条委員会
22日~24日 総務委員会
25日 豊洲市場問題調査特別委員会
と、7日連続の委員会(うち6日間が質疑)という、人生初のスケジュールでした。平日が本来5日間しかないから、当然ですけどね!
詰め作業に勤しみます。
音喜多駿/おときたしゅん
参議院議員(東京都選挙区) 37歳
1983年東京都北区生まれ。海城中・高校→早稲田大学政治経済学部を卒業後、モエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、都議会議員に(二期)。地域政党「あたらしい党」代表。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、政治や都政に関するテレビ出演、著書も多数。37歳、二児の父。日本維新の会から公認を受けた参院選にて初当選、参議院議員に。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
東京維新の会公式Instagram @tokyo_ishin
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物