もっと、新しい日本をつくろう

お盆シーズン突入!お盆は地域によって3つに分けられ、東京都内は「新盆(7月)」が多い理由とは…

日々のこと

こんばんは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

国会閉会後は、会期中になかなか手がつけられなかった新企画にも着手し始めています。若い世代の専門知識や意見を取り入れる「リバースメンター制度」導入もその一つ。

全国津々浦々から提案される政策について意見交換や、

もちろん衆院選の準備も着々と。長いようで短い夏、ぼーっとしていたらあっという間に終わりますね。気を引き締めねば。

さて、本日7月13日からお盆(新盆)シーズンに突入です。

私も盆踊りを愛するようになるまであまり知らなかったのですが、「お盆シーズン」は歴史的経緯から大きく3つに分けられ、地域によって異なります。

①旧盆→沖縄など
旧暦の7月15日(新暦の8月10~12日、年度によってズレる)
②新盆→東京や静岡の一部など
新暦の7月15日
③月遅れの盆→全国の大半
新暦の8月15日

で、②新盆は7月13日に迎え火・盆の入りということで、今日から本格的なお盆シーズンがスタートで、盆踊りが一斉に行われるようになるわけですね。

靖国神社のみたままつりは、新盆に合わせて開催されています。

都内は「新盆」が全国に比べると比較的多くなっています。東京や神奈川で新盆が多い理由は、旧暦→新暦に変更したときに明治政府の意向がきちんと浸透しやすいエリアだったからという理由が大きいようです。

他は明治政府の意向なんてしったこっちゃなかったので、カレンダーは新暦に合わせるけど、時期としては8月15日のお盆(月遅れの盆)がそのまま定着しているわけですね。

コロナの影響で各地で自粛が続いていた夏の催事ですが、見る限り今年からはどこもほぼ完全復活の模様です。

私がどれだけ盆踊りを愛しているかは、過去のブログ記事や動画もご参照ください↓

盆踊りに夏祭り、お神輿など、私も時間を見つけてできるかぎり地域の皆さまにご挨拶に伺いたいと思います。出会ったらぜひお気軽にお声がけください!

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ