現在、葛飾区は区議会議員選挙の真っ只中! みんなの党からも2名の公認候補が挑戦しており、 朝の街頭演説の応援にそれぞれ行って参りました(短い時間で申し訳ない…)。 街の社労士、うめだ信利候補! http://www.um [&hellip...
何かを変えたくて、変えられると思ってたから、とにかく毎日走っていた。 人並みに恋愛もした気がするけど、 結局彼女なんてできなかった僕の大学生活は、ひたすらに祭り一色だった。 頭のどこを切り取っても、そのことばかり考えてた [&hellip...
〇おときた委員 私からは、大きく二点、まずは少子社会対策費の中から、病児保育関連についてお伺いをいたします。 喫緊の課題である待機児童問題ですが、特に病児保育に関しては、ニーズの高まりに対して、まだまだ受け入れ体制が整 [&hellip...
本日で決算特別委員会の「分科会」が無事終了! 長きに渡る決算も残すところ ・総括(全局)質疑 ・意見開陳 ・表決 のみとなりました。 …まだ、けっこうあるね。。 本日の分科会は「福祉保健局」関連ということで、 私からは子 [&hellip...
決算審議に追われる毎日ですが、 合間にいろいろな団体の方が陳情に来られます。 障害者支援団体、介護支援団体、子育て支援団体、 生活保護者支援団体、各種困窮者支援団体… 彼らの陳情内容は様々ですが、やはりインフラ施設が不十 [&hellip...
先週末は地元王子本町での防災訓練、 東京都消防操法大会に出席と防災の秋真っ盛りでございました。 色々とポンプの操作とかをさせていただきながら 防災についてアレコレ考えていたのですが、3.11から丸2年半が経過して、 さす [&hellip...
〇おときた委員 私からは私立学校振興費の中から経常費補助についてお伺いをいたします。 東京都は全国でも私学の数が非常に多い自治体であり、先ほど栗林委員からも言及があったとおり、特に高校生の数は六割近くが私学に通っており [&hellip...
東京都が行っている事業で 「教育庁人材バンク」というものをご存知でしょうか? たぶん残念ながら、ほとんどの方は知らないと思います(苦笑)。 これは公立学校の教育現場に外部人材を取り入れる仕組みとして 平成22年度から教育 [&hellip...
〇おときた委員 私からは、教育管理費の中から教育庁人材バンク事業についてお伺いいたします。 学校に外部人材を効率的に供給するための仕組みとして、平成二十二年度から教育庁人材バンク事業がスタートしており、平成二十四年度も [&hellip...
現在、決算特別委員会のまっただ中ですが、 本日はスポーツ振興局についての質疑が行われました。 ここで私、人生初の委員会質問を行いまして!(緊張した) せっかくなので、秘書の山本さんに傍聴してもらい 写真を撮ってもらいまし [&hellip...