コロナ禍を抜けて、今年から完全にGWにおける政治家の「外遊」が復活しました。 そして一部野党からは案の定、「海外に遊びにいくより◯◯(被災地復興等)の方が大事だ」的な批判が巻き起こっています。 もちろん被災地復興なども重 [&hellip...
ようやく自公が合意した政治改革案が発表されました。 やはりポイントになるのは、予想より踏み込んだ政策活動費です。 6. いわゆる政策活動費の使途公開いわゆる政策活動費については、支払いを受けた者がその使途を報告し、収支報 [&hellip...
8日の本会議後、藤田文武幹事長と中条きよし議員が週刊誌報道について記者会見を行いました。 友人に一千万を貸した際、金利を6割という法外な利率で貸し出して違法の疑いがあるという週刊誌記事についてでしたが、結論から申し上げる [&hellip...
話題のリハックに初出演をしてきました。 といっても今回はひろゆきさんが不在の回で、「コミット」という新番組が突如として始まるという。出演直前まで誰も知らなかった驚愕の事実! ひろゆきさんは不在ですが、相手は立憲のひろゆき [&hellip...
昨日の投稿の続きであります。 最近、ペケッタランド(における私のTL)の荒廃がさらに進んでいるよ!フォロー外からも辛辣なコメントがつけられる機会がめっちゃ増えたよ! ということについて言及し、フォローもしてないのに超熱心 [&hellip...
古来より本質は変わらぬ修羅の国・ツイッタランド改めペケッタランドですが、最近ますます殺伐としてきて、私のタイムラインの荒れ方に変化が出てきたのでメモ代わりに書いておきます。連休中なのに何をやっているのだ私は。 ご覧の通り [&hellip...
憲法改正をするためには国民投票が必要になりますが、この国民投票を巡ってはどの国でも非常に困難な課題に直面しています。 イギリスのEU離脱の国民投票も予想外の結果に終わりましたし、先にはアイルランドでも、内容的には通るだろ [&hellip...
憲法記念日でした。NHKの憲法記念日特集に出演し、75分にわたって他党の国会議員と憲法改正を巡る諸テーマについて意見を交わし、有意義な議論ができたと思います。 緊急事態条項については、「緊急事態条項は独裁を生み出すためだ [&hellip...
たくさんのリプが来ているので、この方に代表してお返しします。 何を今更、ふざけんな! 行くのならまず「ボランティアは行くな」発言を謝罪訂正してからだろう。被災者の方たちに謝ったのか? 謝ったのなら、その動画をアップしろよ [&hellip...
補欠選挙が与党3敗に終わり、解散総選挙はいつ行われるのか?という点に話題が集中しています。 これで解散総選挙は打てなくなったのではないかというのが一般的な見方でしょうし、私もそう思います。 このままやったら自民党の議席は [&hellip...