もっと、新しい日本をつくろう

Abemaプライムでコメンテータ業デビューしました。選挙も民間も争いだ

日々のこと

今日はもう朝からずーっとYouTube撮影していて疲弊しました…4本。

もはやプロYouTuberになってしまうのではないかとの懸念もありますが、お声がけがあるのは嬉しいことです。

そして夜はAbemaプライムで2時間のコメンテーターデビューです。

思えばコーナーゲストやクイズ番組、テレビ討論番組なんかはずいぶん出させていただきましたが、コメンテーターとしてまるっと出演するのはこれが初めて。

当然のことですが、難しいですよね。自分がまったく土地勘のないニュースについても出演して、MCに振られたらコメントして、自分なりの色を出して爪痕を残してこなければならない…。

ネットニュースになることも爪痕の一つなので、ちょっと安心。

それが出来続ける人のみが生き残れるのがテレビ・メディアの世界であり、出演の枠は限られており、それを奪い合っていくのは選挙もどの業界も変わらないのだよなあと感じた次第です。

明日も商談やらYouTube撮影やらがみっちり。がんばろう。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ