Junkステージ読者の皆さま、お久しぶりです! 政治家志望あらため、東京都議会議員となりましたオトキタです。 6月の都議会議員選挙にて、選挙区である北区から 13,296票の信託を経て、政治の世界に入らせていただくことに [&hellip...
短かった夏が過ぎ去り、暦の上で9月に突入しまして。 工事中だった控室も完成し、 今日から正式な控室での勤務がスタートしました^^ 前回の仮控室は窓がない&Wi-Fiも入らなかったので、 開放感があってうれしい限りです。デ [&hellip...
前回の公開記事はコチラ↓ 都議会議員の給料、すべて見せます! http://otokitashun.com/blog/togikai/1321/ 特段変わったことがなければ毎月公開する必要は ないと思うのですが、前回の明 [&hellip...
本格的な議会が始まるのは9月からなのですが、 所属する警察・消防委員会の方では初の公務が! 8月27日に行われた 「日野消防署新庁舎落成式」 に、特別来賓として参加させていただきました。 委員長が代表してスピーチしたので [&hellip...
まだまだ日中は暑いですが、朝晩は過ごしやすくなりました。 そろそろ空も、なんとなく夏から秋の空に… 会社勤め時代の秋のイベントといえば、「健康診断」でしたね。 8月の終わりになると人事からお知らせがきて、 「9月1日~○ [&hellip...
週末は、同僚の『お姐』こと上田令子都議が主催する 「第1回上田令子都政報告会 おしゃべりサロン」 に急きょ、ピンチヒッターで参加いたしました^^ 自身の都議選の振り返りや、都議会の慣習について 感じたことをお話しさせてい [&hellip...
たまには議員っぽい(?)活動をしていることを書こうかしら。 というわけで、本日は都庁で行われた 「オリンピック・パラリンピック招致出陣式」 に出席して参りました。 党としてもオリンピックの招致には賛成しておりますし、 個 [&hellip...
都議着任から一か月と経っておりませんが、 すっかり 「ブロガー議員」 としての地位を確立し、 役人の方からレクチャーを受ける度に 「先生!ここの部分は、まだブログには書かないでくださいね!」 と注意を受けるオトキタです。 [&hellip...
本日は保育支援課長にお越しいただき、 「小規模保育整備促進支援事業」 通称「東京スマート保育」 略称「スマ保」 のレクチャーを受けて参りました。 ※ ちなみに「レクチャー」とは、議員が役人の方から 施策や議案について概要 [&hellip...
お盆の週も明けて、本日は会派総会。 それぞれの近況や取り組み、今後の議会活動について打ち合わせを行いました。 そして控室に戻ると、おや、見慣れぬ紙袋が4つ… 全部資料で、一人一袋という大盤振る舞いでした。苦笑 情報を取捨 [&hellip...