岸田総理・総裁が自らの処分を見送り、「(自分については)最終的には国民や党員に評価・判断いただく」と発言したことが波紋を呼んでいます。 国民→解散総選挙党員→総裁選挙 と考えるのが普通の受け止め方ですが、総裁選挙を行えば [&hellip...
裏金議員たちに対する、自民党としての正式処分が発表されました。 離党勧告を受けた塩谷議員が「独裁的でまったく納得できない」という不服申し立て書を公開したことが波紋を呼んでいます。 派閥の責任者である塩谷議員は議員辞職に値 [&hellip...
4日にも自民党議員たちに処分決定が囁かれる中、裏金問題の「本質」の一つとも言える実態が報道されました。 裏金を受け取った元衆議院議員が、選挙区の地方議員たちに現金を配布したとのこと。 裏金受領翌年、区議に現金を配布 自民 [&hellip...
静岡県の川勝県知事がまたも差別発言をし、さらには6月での辞任を表明されました。 静岡・川勝知事、県庁職員は「知性の高い方たち」…採用職員に訓示「野菜売ったり牛の世話したりモノを作ったりとかと違う」https://www. [&hellip...
今年もようやくエイプリルフールが終わりました…。 私は学園祭行事や季節イベントにはことごとく乗っかっていく、自他ともに認めるお祭り人間なのですが、エイプリルフールだけは苦手でいつも息を潜めています。 ※なお、完全に個人的 [&hellip...
今日は長崎県佐世保市へ。長崎3区から衆議院補欠選挙に挑戦予定の「井上翔太朗」衆院支部長の事務所開き&街頭演説会に参加を致しました。 自民党の谷川弥一氏が裏金問題で失職したことを受けての補欠選挙。 長崎3区はこの後、選挙区 [&hellip...
街頭演説の後は長男を保育園からピックアップし、次女に包丁の使い方を教えながら炒飯にトライ。今日の炒飯は大成功で絶品! 手厳しい長女からも合格認定をいただき、3合分があっという間になくなりました。 いろんなレシピを試したけ [&hellip...
本日29日、一気に情報が出揃って東京15区衆院補選の座組が見えてきました。 立憲・共産党は江東区長選挙で惜敗した元区議の酒井なつみ氏を擁立。 小池百合子知事、都民ファーストの会は乙武洋匡氏を推挙、自公にも相乗りを求めると [&hellip...
いわゆる「再エネタスクフォース」から、自然エネルギー財団の大林ミカ氏が辞任することが発表されました。 しかしこれは辞任すれば良いという話ではなく、予算委員会でも申し上げたように、安全保障の観点から徹底的な調査が必要です。 [&hellip...
私が都議会に初当選したとき、まさにそこは古い「ムラ社会」でした。 見えないところで物事が決まり、議場には汚いヤジが飛び交い、SNS発信の内容にまで重鎮議員から文句を言われる。 こうした状況を見かねて「古い都議会をあたらし [&hellip...