議会休会中の昨日、せっかく警察・消防委員会に所属したので 地元の消防署にご挨拶方々訪問しまして、防災や地域の課題など 様々なお話しを伺って参りました。 まずは朝イチで地元の王子署へ。 消防署長他幹部の方々と、方面本部長ま [&hellip...
三連休はちょっと時間を作りまして、 一泊三日の弾丸スケジュールで私が副代表を務める 非営利団体ふらいパンダ http://fly-panda.org/ のボランティア活動に参加して来ました^^ 東北の子どもたちにでっかい [&hellip...
昨晩は友人の紹介で、著名ジャーナリストである 津田大介さんと卓を囲む機会に恵まれました! あまり知られておりませんが、なんと津田さんは北区の滝野川出身! さらに同じ早稲田大学の出身で、 「ウェブで政治を動かす!」 という [&hellip...
決まりましたね、オリンピック・パラリンピックTOKYO2020! その瞬間を私は同僚の多くの都議の皆さまとともに、 東京商工会議所で迎えることが出来ました。 22時 受付開始 24時半 開会 3時45分 投票開始 [&hellip...
週末は、同僚の『お姐』こと上田令子都議が主催する 「第1回上田令子都政報告会 おしゃべりサロン」 に急きょ、ピンチヒッターで参加いたしました^^ 自身の都議選の振り返りや、都議会の慣習について 感じたことをお話しさせてい [&hellip...
たまには議員っぽい(?)活動をしていることを書こうかしら。 というわけで、本日は都庁で行われた 「オリンピック・パラリンピック招致出陣式」 に出席して参りました。 党としてもオリンピックの招致には賛成しておりますし、 個 [&hellip...
「結局、選挙にどれくらいかかったの?」 議員になってからおそらく、一二を争うくらい 聞かれる質問がこれではないでしょうか(苦笑)。 厳密にいうと「選挙期間」と「政治活動期間」の支出は 違ったりするのですが、細かいことをと [&hellip...
8月15日、終戦記念日。 先人たちに感謝し、不戦の誓いを新たにするため 今年も早朝に靖国神社へと参拝して参りました。 高校時代に友人と始めたこの慣習は今まで長く続いていて、 8月15日に都合がつかない時でも前後で必ずお参 [&hellip...
さて、議員(政治家)の方々は どうしてこんなに熱心に地域の夏祭りに参加するのでしょう? 理由1. 顔を売って、選挙で投票して欲しいから 理由2. 地域に溶け込み、地域の声を聞きたいから 理由3. 自分が純粋に楽しむため [&hellip...
講談社ノンフィクション賞に角幡唯介・高野秀行さん http://www.asahi.com/culture/update/0730/TKY201307300323.html 私の趣味は読書です(キリッ) …いや、ほんとな [&hellip...