6月10日(火)にいよいよ都議会第二定例会がスタートしまいして、 これを終えると私おときたも議員生活一周年となります。 それで、本日はその第二定例会に提出される 議案の事前説明会だったのですが、 提出予定案件:23件 … [&hellip...
先日、十条駅前の手すりと点字ブロックについての記事を書いたところ、 点字ブロックから手すりが?!見えてる自分に「見えていなかった」コト http://otokitashun.com/blog/daily/3314/ かな [&hellip...
昨日は母校の小学校の運動会、 今日は地元少年野球チームの方々との懇親会でした。 (若干お酒が入って酔っ払っています…) 実は私、小2から小6まで少年野球をやっていた 野球少年だったわけですが、 「当時はチームに学年10人 [&hellip...
舛添氏、石原氏肝いりの「知事本局」廃止へ : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140524-OYT1T50007.html 昨日の記者会見 [&hellip...
タイトルは熱の勢いで適当につけました、すいません。 元ネタはこちらですね。。 さて、中高6年間無遅刻無欠席、社会人になってからも病欠の記録が 一切ナシという健康優良児で、ほとんど体調を崩さない私なのですが、 どうも週頭か [&hellip...
今晩は週末作家&著名ブロガーであるはあちゅうの仕切りで、 非常に面白いメンバーと晩御飯を食べてきました。 左から、メンズコスメブランド「BULK HOMME」を立ち上げ、 クラウドファンディングで史上最高額となる3000 [&hellip...
果たして東京都に、道路は足りているのか?? これを巡って 「今さら道路をつくるなんて、税金の無駄づかい!そんなことより福祉を!」 「いや、東京の交通事情はまだまだ悪い。国際競争に勝てない!」 という論争が長きに渡って続い [&hellip...
本日は早稲田大学政治経済学部のOB組織である「稲門政経会」の 総会及び懇親会が、大隈講堂&リーガロイヤルホテルで開催されました。 総会の基調講演の講師は、あのiモードの開発者で現在は グリーやドワンゴの社外取締役を務める [&hellip...
当選3か月「舛添色」海外、現場に…国とは火種 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140509-OYT1T50105.html 舛添都政、手応えと焦り 日中都市外交で存在感 就任3カ月 [&hellip...
私が副代表を務めていた復興支援団体「ふらいパンダ」は、 2014年5月で正式発足から丸3年を迎えました。 非営利団体ふらいパンダ http://fly-panda.org/ 「子ども達に笑顔を!」をコンセプトに、あの絵本 [&hellip...