先週閉会した都議会の第二定例会、議案そのものは数が少なく、 論争になるものもそれほどなかったのですが、それらの政策についても いくつか触れていきたいと思います。 本日取り上げるのは、今回の条例案で 改正が行われた「東京都 [&hellip...
昨日からFacebook上で多くの人のプロフィール写真が虹色に染まり、 「何事っ?!」とびっくりされた方も多いのではないかと思います。 これは、6月26日にアメリカの連邦最高裁判所がついに「同性婚は合憲である」との 最終 [&hellip...
なんと、実現してしまいました…! Synapse REAL Academy シルバーデモクラシーとの戦い方を探る 猪瀬直樹×竹中平蔵×宇佐美典也×おときた駿 http://synapse.am/contents/s/15 [&hellip...
心配されていたシステムのトラブルなどもなく、 音声読み上げソフトを駆使した斉藤りえ区議の一般質問が、 昨日無事に終了しました! 「筆談区議」電子音声で初質問、傍聴席は40年ぶり満員 http://www.hochi.co [&hellip...
昨日で都議会定例会は閉会したものの、青少年問題・社会的養護について 文書質問を多数提出した私は、引き続き質問取り戦争の真っただ中。 今日は朝から晩まで予定びっしりで瀕死状態だったのですが、 そんな中でも外部との交流は欠か [&hellip...
本日で都議会定例会が終了。 最終日は議決と、それに伴う討論(賛否の理由を述べるもの)が行われ、 私は本日その討論にて久しぶりに本会議にて登壇いたしました。 様々な議案が可決、あるいは否決される中で、 またまた「継続審議」 [&hellip...
2013年6月23日。 忘れもしない都議会議員選挙の開票日、 13,296名もの方に投票いただき、都議会の議席をいただくことができました。 本日で丸2年、ちょうど議員生活の任期も折り返しとなります。 去年の今日は一体何を [&hellip...
先週末と今日、MXテレビと日テレの担当者から 「おときたさん、北区議会が突然マスコミ一部NGになりました!何か知りませんか?」 「25日の斉藤区議の一般質問が撮れません…なんとかなりませんか?なんとかしてください!」 と [&hellip...
先週は衆院・参院ともに18歳選挙権が「全会一致」で可決され、 関連するニュースや報道が多く流れていました。 でも意外と、こういう意見を目にしなかったので記しておきます。 「どうして、全会一致で決まったの??」 各種の世論 [&hellip...
本日は運営するオンラインサロン 宇佐美典也とおときた駿の「あえて政治の話をしよう」 http://synapse.am/contents/monthly/usamiotokita が拡大版として、ニコ生番組「言論アリーナ [&hellip...