本日はとある打ち合わせで、地元の区立中学校にお邪魔しました。 今週末が運動会本番ということで、校庭には練習に励む生徒たちが。 校長先生と 「最近の公立は、春に運動会をやるところが増えましたねー」 なんて話をしていたのです [&hellip...
今年から学生に戻って勉強していることは 先日のブログでお伝えした通りなのですが、 明日6月4日(水)が前期レポートの提出日です。 私は約2000文字のレポートを8本提出する予定なのですが、 提出形式が 「大学指定の原稿用 [&hellip...
本日は地元の王子消防団による 消防操法大会が行われました。 先月も合同水防訓練大会が行われたばかりで、 日夜訓練に勤しみ、毎月のように週末を潰してこうした 催事に参加される消防団員の方々には、本当に頭が下がる想いです。 [&hellip...
昨日は母校の小学校の運動会、 今日は地元少年野球チームの方々との懇親会でした。 (若干お酒が入って酔っ払っています…) 実は私、小2から小6まで少年野球をやっていた 野球少年だったわけですが、 「当時はチームに学年10人 [&hellip...
タイトルは熱の勢いで適当につけました、すいません。 元ネタはこちらですね。。 さて、中高6年間無遅刻無欠席、社会人になってからも病欠の記録が 一切ナシという健康優良児で、ほとんど体調を崩さない私なのですが、 どうも週頭か [&hellip...
今晩は週末作家&著名ブロガーであるはあちゅうの仕切りで、 非常に面白いメンバーと晩御飯を食べてきました。 左から、メンズコスメブランド「BULK HOMME」を立ち上げ、 クラウドファンディングで史上最高額となる3000 [&hellip...
本日は早稲田大学政治経済学部のOB組織である「稲門政経会」の 総会及び懇親会が、大隈講堂&リーガロイヤルホテルで開催されました。 総会の基調講演の講師は、あのiモードの開発者で現在は グリーやドワンゴの社外取締役を務める [&hellip...
当選3か月「舛添色」海外、現場に…国とは火種 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20140509-OYT1T50105.html 舛添都政、手応えと焦り 日中都市外交で存在感 就任3カ月 [&hellip...
私が副代表を務めていた復興支援団体「ふらいパンダ」は、 2014年5月で正式発足から丸3年を迎えました。 非営利団体ふらいパンダ http://fly-panda.org/ 「子ども達に笑顔を!」をコンセプトに、あの絵本 [&hellip...
本日は北区の滝野川体育館にて、東京青年会議所主催の 「わんぱく相撲北区大会」が行われ、私はスタッフとして参加させてもらいました。 小学校1年生~6年生までが学年と男女に分かれて、 「横綱」を目指して競い合う伝統ある大会で [&hellip...