こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
本日、日本維新の会では大阪本部において、初当選した新人代議士たちへの研修が行われました(私は参加してませんが)。
当選証書も一人ひとりに渡されたようで、きっと感慨もひとしおだったのではないでしょうか。
そして研修の中では、「維新は党内で議員を『先生』と呼ばないようにしている」という内容も通達されたそうです。
呼称については一つの方法論であり、他にも色々な考え方ややり方があるのだと思いますが、とにかく初めて議員バッジをつけた人間にとっての大敵が「慢心」「勘違い」です。
「当選したのは支援者や党のおかげ」「自分の力などちっぽけなもの」と最初は謙虚な気持ちでスタートした新人議員たちが、周りにチヤホヤされて徐々に天狗になり、
「自分は実は凄いのでは」「私の考えが正しい」「支援者や党の言うことが間違っている、聞く必要などない」
と思い上がって勝手な行動をし始める…。そんな光景は国会や地方議会で何度となく見られてきました。
「初心忘るべからず」
というのは、事程左様に言うは易く行うは難いことなのです。
■
で、ここからいつもの音喜多結論になるのですが(笑)。じゃあ慢心を防ぐために何をすればよいか。
やはりブログを書く・情報発信を続けることに勝るものはないと私は思っています。
自分が今日どんなことをしたか、何を考えて行動したかを包み隠さずに発信する。それを有権者・支援者は見ることで
「それは違う」「もっとこうした方が良い」
と指摘ができるし、またそれを受けとめて改善し、情報発信を継続する。ひたすらこの繰り返し。
人間は弱いもので、どうしても自分一人では「慢心」という敵と闘うことができません。だからこそ、情報発信をして「外」の皆さんにも一緒に闘ってもらうことが大事なのです。
継続していれば、見ている人は見てくれる。きっと。
残念ながら選挙が終わるとブログやSNSの更新がパタリと止まり、再開するのは次の選挙…という政治家・議員も少なくありません。
初当選した維新の議員たちにはぜひ地道な情報発信(形式はなんでもヨシ!)を継続していただきたいと願うばかりです。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物