こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
今週は予算委での集中審議が設けられたことにより国会も正常化されまして、まずは衆院で質疑が始まっています。
【質問通告書(修正版)を事前公開】
財政金融委の質問は7日(木)10時からとなりました。衆院本会議との兼ね合いがあり、登壇時間はまだ未定。延期中に時間ができたので内容を精査し、修正版を再通告。答弁側の負担増となる空振り・待機を避けるためにコーポレートガバナンスの質問は次回にしました。 pic.twitter.com/USvb8wTEfB— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) November 5, 2019
私の質問は、7日(木)の午後となる見込みです。
また日本維新の会は私個人のみならず、政党全体で事前に質問通告書を公開していくことを決定しました。
質問要旨を前日に公開させていただきます!!
本日より〔党facebook〕・〔党Twitter〕・〔オンラインサロン〕において他党に先駆け質問要旨を公開させていただきます。
なお、委員会において参考人質疑など質問要旨がない場合があります。
ご理解頂きますよう、お願い申し上げます。
#維新#質問要旨— 日本維新の会 (@osaka_ishin) November 1, 2019
こちらのTwitterアカウントなどで、前日までに質問通告書そのものが公開されます。
質問内容が事前にわかると、興味があるところだけネット中継で見たい有権者にとっても非常に有益になるはずです。
通告書が「情報漏えい」扱いされるような類のものではないことは、これらを見れば一目瞭然であると思います。
国会改革に向けて本質的な変化が起こせるよう、維新はできることから身を持って実行して参ります。
■
さて先般、党の厚労部会に出た際に薬機法が話題に出たので、誤った医療情報を提供している不適切サイトの取り締まり状況について、厚労省の担当部門から改めて本日ヒアリングを行いました。
都議会議員時代に「WELQ(ウェルク)」問題に取り組み、一定の成果を出せたところでありますが、あれから3年が経っても未だにネット界には不適切な医療情報・違法広告が溢れているのが実情です。
参考過去記事:
医学デマサイト「WELQ(ウェルク)」が全面非公開へ!人々の命を守る都の「健康安全部」も大活躍
https://otokitashun.com/blog/daily/13403/
現在は広告の発信元がわかっている場合は所在自治体が、そうでないものについては厚労省が対応。
パトロールを行い発見したものや、通報があったものにも対応して一定の成果を上げているとのことですが、情報の増加量に対応力が追いついていないように感じられます。
また、あくまで現在厚労省の対応指針としては、不適切情報を発信する「発信元」の事業者を取り締まることに重きを置いており、その広告を配信するプラットフォーマー(広告配信会社)には積極的な対応をしておらず、また取り締まる明確なガイドライン・指針も存在しないとのことでした。
ここに、大きな改善点・課題があります。
確かに「発信元を取り締まれば消えるだろう」という発想は間違いとまでは言い切れませんが、「バレたら消して、それまで荒稼ぎできればいい」という考えの業者に対しては抑止力にならず、違法広告は増え続けます。
そこで、「薬機法上、不適切な広告を拡散したプラットフォーマーも厳しく取り締まる」という方針を明確に打ち出して、厚労省が正式な通知を出せば、薄々グレーだと気づきながら広告を配信している事業者にはかなりの効果があるはずです。
加えて、増え続ける違法キュレーションサイトやPR記事を効率よく発見していくためには、AIを活用したパトロールプログラムの開発・導入を検討してはどうかと提案しました。
これについては、すでに民間で独自にプログラムを開発しつつある方もおられます。
【参考】ヤクパト
https://yakupato.com/
■
本日の意見交換では、担当者レベルではそれなりに理解をしていただけたように思います。
ただ、厚労省が新たに「通知」を出すハードルは極めて高く(大きな社会問題が起きた時など)、それまでは現実的には個別対応が続くということで、それでは違法な医療デマが拡散していく現状を抜本的に変えることができません。
何かあってからでは遅く、往々にして何かあったときには逆に突然厳しい規制・過剰な対応が行なわれてしまうもの。
本件については個人での提言を続けていくと同時に、組織的にも政策として取り上げられないかを模索しながら、一刻も早い医療不適切サイトの根絶に向けて尽力して参ります。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物