もっと、新しい日本をつくろう

都議会議事堂の中心で、電源難民になって悲しみを叫ぶ【半分雑談】

日々のこと

こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

明日の代表質問およびその後に続く委員会質疑準備のため、経済港湾委員会メンバー+会派役員の一部は深夜まで共同作業。

「代表質問」は会派を代表して行うものですから、質問登壇者のみが作成するものではありません。都民ファーストの会では部会ごとに案を練り上げて、協力して質問を作り上げていくことになります。

今回の補正予算審議は主に…というか、完全に経済港湾委員会が主戦場。より良い答弁を得るために、明日の午前中までギリギリの調整が続きます。

深夜まで議会棟にいると、「ああ、議会中なんだなあ」という実感がヒシヒシと沸いてきます。考えてみると、本格的な議会は選挙前以来となるので、随分と久しぶり。

再びこの場で活動できる機会をいただいたことに、夜中になると感謝の念が改めてこみ上げてくるものですね。

さてそんな中、異例の改選直後の臨時議会ということで、困ったことが起きております…。

現在、都議会議事堂は新会派の控室(執務室)を準備するために、ワンフロアが完全に改修工事中で、使用できるようになるのは9月の定例会前となっています。

閉会中は閑散期ですから、通常はそれで何ら問題ないのですが、臨時議会となったため控室をフル活用することになります。

するとですね…

ご覧のように、普通の委員会室が一室与えられて、それに一席ずつ議員が座って作業をしているものの、

デスクに電源がない。(ついでに電話もない)

…いやあ、これは現代においては大問題ですよ!なのでPCの充電が心もとなくなると、電源を求めて都議がウロウロするのですが、壁際にあるコンセントの数も限られている。

タコ足や延長コードを使えばいいんじゃん!と思いきや、なんと委員会室の電力そのものが足りない

「こういう使い方」が想定されていないため、コピー機やプリンターなどを設置するとすでに使用電力がギリギリのようで…。

結局のところ現在は、隣の部屋からリールで電源を引っ張ってきて(?!)、なんとか応急処置をしてもらっています。

あとデスクから内線で連絡がパッとできないのも、多数の質問項目を抱えている中ではかなり作業効率が落ちるし、ついでにいうと会議室・打合せスペースも圧倒的に不足している状況です。

うーん、臨時議会の盲点がこんなところにあったとは…!

もちろんお金をかけすぎることはあってはなりませんが、一定のパフォーマンスを担保するために、やはり勤務環境やインフラは大切だなーと痛感する日々です。

とはいえ、現在の状況は他会派も一緒。

新控室の完成を待ちつつ、しっかりとパフォーマンスを発揮していきたいと思います。

明日の代表質問は13時から、木村基成都議が登壇予定です。インターネット中継もありますので、ぜひご注目くださいませ。

都議会ネット中継
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/live/

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ