昨晩は、私が小学校時代に通っていた 「TAP浦和校」の塾長、通称『ジェッタ―』こと渡辺先生との会合がありました! 中学校受験界隈で有名な先生で、知っている方も、もしかしたらいるのでは?? 過去記事:「TAP」という学習塾 [&hellip...
<小渕氏辞任>論点は二つ…観劇会の収支、不透明な支出(毎日新聞) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000006-mai-soci (画像は上記サイトのキャプチャ) [&hellip...
介護や子育てなど、あらゆる福祉・社会保障システムは つくづく制度設計(インセンティブ設定)がすべてだと痛感します。 インセンティブ設定とは、 簡単に言えば主に補助金の出し方のことで、 「要介護認定3なら一人当たりいくら、 [&hellip...
本日は久しぶりに国会マターの話を。 といっても、小渕優子大臣の辞任問題ではありません。。 10月16日の農林水産委員会にて、興味深いやり取りがあったことを 小耳にはさみましたので、議事録を入手して確認してみました。 農林 [&hellip...
待機児童問題が一向に解決しない原因の一つとして、 都市部を中心とした深刻な「保育士不足」が挙げられます。 責任と仕事量に比してその待遇は決して良いとはいえず、 離職率が高いことも課題となっており、賃金改善などが望まれます [&hellip...
本日は武蔵小金井で行われた 「舛添知事と語ろう!」なる企画をひっそりと傍聴してきました。 舛添知事と語ろう!in 小金井 「2020年に向けた地域をあげての外国人おもてなし」を開催します! http://www.metr [&hellip...
秋晴れとなった本日、母校の早稲田祭ではOBOG向けの祭典、 ホームカミングデーこと「稲門祭」が開催されました。 東京都23区それぞれの稲門会はもちろん、 「ジュネーブ稲門会」 「シドニー稲門会」 などなど、本当に早稲田大 [&hellip...
連日軽めの話題で恐縮ですが、 実は私、視力回復施術である「レーシック」経験者です。 レーシックとは?(画像は下記サイトより引用) http://www.kobe-kanagawa.jp/first/ 自分が施術をしたのは [&hellip...
過去記事はコチラ。 (まさかのシリーズ化?!) 去る7月に事務所前で自分の自転車を盗まれた私ですが、 【悲報】都議会議員なのに、自転車をパクられたでござる http://otokitashun.com/blog/dail [&hellip...
今晩は、「カジノ導入とギャンブル依存症対策を考えるシンポジウム」 に参加をしております。 カジノ法案審議の本格化で一躍注目を集めるギャンブル依存症問題ですが、 私も以前に「ソーシャルボイスラボ」で取り上げさせていただきま [&hellip...