本日は恒例、コミケ会場前で行われたAFEE(エンターテイメント表現の自由の会)主催の「表現の自由を守る」街頭演説会に参加してきました。 私はこの活動に、山田太郎参議院議員に次ぐ最古参の政治家として、10年以上前から携わっ [&hellip...
夏休みに院試の準備も兼ねて色々と哲学・社会学系の本を読んでいたら、こういう考察を実験的に書きたくなってしまいました。根暗な陰キャなもので。 結論は月並みなことしか言ってないのですが(苦笑)、お暇な方はご一読下さいませ。 [&hellip...
終戦の日です。 思えばこの12年間、ずっと議員をやっていたので、民間人として過ごす終戦の日は久しぶり。 例年は慰霊祭に出席して千鳥ヶ淵と靖国神社に参拝をして…と慌ただしい1日を過ごしていたのですが、今日は家族ともゆっくり [&hellip...
岸谷蘭丸さんが物議を醸していますね。 岸谷蘭丸が反論、米山隆一氏「親の七光り」投稿に「結局そういう所が…」→米山氏は当該投稿削除https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb576f6859a [&hellip...
「社会保険料引き下げを実現する会」として、医療・年金・介護にかかる課題を整理し、社会保障制度改革を具体的に政策提言する冊子(しゃほさげブック)を策定しました! 皆さまのご意見でブラッシュアップしていきますので、ぜひお盆休 [&hellip...
【ブレスト】首長(広域or基礎自治体)として、社会保険料を下げる独自政策はどんなことが考えられるだろう。 ・自治体職員の給与明細に事業主負担分を明記する・賃上げした場合等の社会保険料分を補助金として支給 根本が国の制度な [&hellip...
TOEICの試験をウン十年ぶりに申込ました。 いや、リアルに受験するの15年ぶりくらいだな…20代後半のときに受験した気がするな。。 過去最高スコアは、外資系企業に入社する直前に取った810点で、その後はだいたい700点 [&hellip...
維新 執行部人事の調整進める 幹事長に中司宏氏を起用の方向https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250811/k10014890981000.html まだ報道ベースですが、維新の人事案が [&hellip...
【臨時総裁選への流れが始まりました】 昨日の両院議員総会でも、石破総理の真ん前、至近距離にて、すべての参加議員のうち最初に発言しました。以下、発言のすべてではありませんが、要点の一部をお伝えします。… — 青山繁晴 (@ [&hellip...
3年間、幹事長と政調会長としてもっとも濃い時間を過ごした無二の盟友である藤田文武代議士が、日本維新の会の共同代表になりました。 決して権力欲や野心ではなく、ましてや「新旧執行部の権力闘争」などではなく。 ただただ強い責任 [&hellip...