政治資金パーティーの「全面禁止」法案を出しながら、自分たちは政治資金パーティー・資金集めを続けようとしている立憲民主党に批判が殺到。 若手からも公然と異議の声が上がり、代表や幹事長の姿勢が二転三転するなどの混乱が続いてい [&hellip...
「維新政治塾」第8期の募集が始まりました。 私が塾長のバトンを浅田均・前政調会長から受け継ぎ、第6期・第7期にもたくさんの方が入塾してくださり、多くの議員が誕生しました。 今回もオンライン併用で参加の敷居を下げつつ、対面 [&hellip...
立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーを開こうとしていることが明らかになり、批判の的となっています。 この問題は、党がこれまで自民党の政治資金パーティーを厳しく批判し、全面禁止を主張してきた態度と矛盾しており [&hellip...
報道1930で自民党・公明党の議員と政治資金改革について激論をしてきました。 議論の中心の一つはパーティー券購入の公開基準。自民党が10万円にこだわり続ける姿勢について、出演者から疑問の声が相次ぎました。 やはり自民党が [&hellip...
明日22日、BS-TBS「報道1930」に出演予定です。出演者が自民党・公明党・維新の3党という珍しい座組で、どうやら 「選挙後にこの3党で連立を組むんじゃないか?」 という視点でテレビ討論をしたいようです。 この「維新 [&hellip...
本日20日は衆議院予算委員会が行われ、維新からは藤田文武幹事長・青柳仁士政調会長代行が質疑に立ちました。 我が党のみならず、ほぼすべての政党が自民党のお手盛り「改革案」に怒りと批判をぶつけた予算委員会。 企業団体献金など [&hellip...
昨日の上川陽子外相の発言について、多くの反響がありました。 「直後に上川陽子大臣は発言を撤回しているぞ!擁護した音喜多ざまあww」 みたいな意見も散見されましたが、そもそも私は擁護のために投稿したわけでもなんでもなく。 [&hellip...
上川陽子外務大臣の、応援演説における発言が物議を醸し出しています。 選挙期間中にどちらかの陣営を擁護も批判もするつもりは一切ないのですが(維新は自主投票)、疑問に思ったことを残しておきます。 まず各社のニュースの見出しを [&hellip...
BSフジ「プライムニュース」に憲法改正をテーマで出演しました。 自民✕維新✕立憲✕共産 という、改憲派2✕護憲派(慎重派)2という構成で、なかなか白熱した議論が展開されました。一部はYouTubeでご覧いただけますのでぜ [&hellip...
政治改革の自民党案(骨子)が出てきましたが、驚愕する内容の薄さです。 この後に及んで政治資金パーティーの公開基準も「10万円以下」にまでしか下げられずに、公明党とは協議不調に。 まあこの部分は、最後に公明党と握手をするた [&hellip...