今日は久しぶり「馬場食堂」が開催されました。
私は客として初参加(笑)でしたが、まあ楽しかったですよね。
「明るい」って組織にとって本当に重要なことだと思うんですよ。馬場体制は選挙前は色々なことがあって、支持率低下からの悪循環に陥ってしまいましたが、2年半はずっと明るかった。
暗い雰囲気が漂っているところには、人も情報も集まってこない。これは民間企業でも政治の世界でもまったく一緒。
そういう点で、馬場さんというリーダーはやはり余人を持って代えがたい人材だったよなあ…と。
馬場食堂のオンエアが終わった後も、二次会で藤田文武前幹事長が合流し、コンコンと深夜まで語り合いながら改めて思いましたとさ。
しかしまあ、私はどうすっかね。自分の道を模索する日々は続く…。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物