日本維新の会 代表選挙結果(敬称略)。
吉村洋文 8,547
松沢成文 1,066
金村龍那 635
空本誠喜 492
吉村洋文新代表の誕生、おめでとうございます。また立候補した3名の方々、本当にお疲れさまでした。選挙管理委員を始め、関係したすべての皆さまに敬意を表します。
特別党員、一般党員ともに投票率が芳しくなかったことは心配ですが…ここからがスタート。
吉村さんが代表になることはいわば織り込み済みでもあり、党三役等の人事が極めて大事になると思います。
ネオ維新の会のご発展を心より祈念し、私も早くその一助となれるよう、少しずつ前に進みます。
■
と、ここまで書いたところで吉村洋文新代表が、国会議員団から選出される共同代表は「前原誠司さんでお願いしたい」と表明しました。
これはなかなか…予想外の展開で。。
前原さんの知見や経験には確かなものがあれど、吉村さんは「若手登用」を公言していたこともあり、ベテランかつ党歴2ヶ月未満の方を共同代表にという意向を表明されるのは率直に意外でした。
国会議員団の共同代表は国会議員たちが決めることになっていますが、代表が先んじて意向を表明した以上、結果はそのように流れていくでしょう(ただ、先んじた意向発表に対する反発も相当大きいと思います…)。
前原誠司議員とは教育無償化を実現する会との共同会派時代、政調会長として様々な政策のすり合わせを行ってきました。
維新とは方向性が近く、重なり合う政策ももちろん非常に多い反面、異なる部分も少なくなかったと思います(解雇規制の緩和や社会保障制度に対する考え方など)。
このあたりをネオ維新の中でどのように融合・昇華していくのか。私なりの視点で、期待を持ちながら注視していく所存です。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物