こんばんは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。
神奈川維新塾での講義、終了。公式HP「日本維新の会について」に掲載されている詩。ここに出てくる「青年」とは誰で、この詩を書いたのは誰かというエピソードをまず紹介し、党綱領を読み込みながら解説しました。やはり綱領は何度読んでも奥が深い…!
ダッシュで戻り、14時から神楽坂にて活動です🚃 pic.twitter.com/lwLGoJHHGp
— おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) (@otokita) October 21, 2023
週末の本日は神奈川維新塾の講義からスタートでした。
8月の「マニフェスト・ブートキャンプ」以来、党の現存する文章を研鑽することにハマっている私。
維新の「綱領」って、きちんと最初から最後まで読んだことがある人は何人いるんだろう…?と改めて考え、今回は一緒に綱領を読みながら、私が解説する講義を初めてやってみました。
日本維新の会 綱領
https://o-ishin.jp/about/outline/
-綱領とは?-
政党、労働組合など、ある組織において団体活動のよりどころとなる基本方針。その主張、目的、政策、あるいは実践の規範などを示したもの。
(コトバンクより一部抜粋)
綱領は「組織(政党)にとっての憲法」とも呼ばれており、日々打ち出される様々な政策の土台になっている考え方です。
日本維新の会も当然に結党時に浅田均政調会長(当時)が中心となって取りまとめ、現執行部になったタイミングで藤田あきら政調会長代行がリードして大幅に加筆されたものが掲載されています。
・結党の理念
・基本的政策方針
・政治団体としての日本維新の会(行動指針)
などが格式高くまとめられておりますので、まだ読んだことがない!という方はこれを機にぜひご一読いただければ幸いです。
各党の綱領を読み比べてみるのも面白いですよ!
■
また日本維新の会ホームページの「日本維新の会について」というページのトップには、ある詩的な文章が掲載されています。
維新スピリッツが溢れ出るこの文章、書いたのは一体だれか?出てくる「青年」とは、誰をイメージして書かれたものなのか?
というたぶん本邦初公開(?)となるエピソードも披露させていただきました。知りたい方はぜひ、維新政治塾や各地のご当地維新塾にご入会ください?!
講義内容自体はたぶんそこそこ好評だったと思うので…また次の機会にも綱領の読み合わせ・解説講義をやりたいと考えています。
神楽坂地蔵、終了!長時間なのでマイクを使っての演説は最初の15分だけ、あとはチラシ配りに徹したので1人で150枚近く配ることができました。
「え、本物?!」
「生オトキタだー」とかなり多く声もかけていただき、しかも平和でした。ありがたい。夜は区内の飲食店めぐりです🍺 pic.twitter.com/UzFpBAHIrH
— おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) (@otokita) October 21, 2023
午後は神楽坂上で長時間の街頭活動、夜は飲食店めぐりで区民の方々とふれあい、充実した一日を過ごすことができました。
明日22日は稲門祭で、早稲田大学のキャンパス内で餃子の売り子をやってます!ぜひ遊びにきてくださいませ(一般の方も入場できます)。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物