もっと、新しい日本をつくろう

「身内の論理」で実行された内閣改造。1年でコロコロと大臣が変わる慣習はやめるべきでは…

日々のこと

こんばんは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

音喜多駿議員「SNSで先方が投稿されそうな気配だったので」先手を打って事情説明 電車内トラブル明かす
https://news.yahoo.co.jp/articles/40aeaadc4368ec60692d550e31f549f4d59a22fc

今朝は有楽町線内のトラブルからスタート。危険なことに首を突っ込むべきではないという意見もわかりつつ、やはり見て見ぬふりはできず…

様々にいただいたご意見については、しっかりと目を通して心に留めてまいります。

アクセスランキングのトップになったのは珍しいので、思わずスクショ。

さて、いよいよ岸田改造内閣の全容が明らかになりました。

発足する岸田改造内閣 数字で見る特徴は? 1歳若返り・女性5人・初入閣11人・5回目入閣…
https://news.yahoo.co.jp/articles/971b9f60ce272b83a7d33a6a2c67755cbeacfc35

噂をされていた「目玉人事」は特になく、政策的に見れば「通」な人選もあるようですが、ごく身内向けの論理で選ばれている感が否めません。

茂木氏や高市氏、河野氏など総裁選のライバルと目される人たちを要職や閣内に取り込み、派閥に目配せをしたポスト数を割り振り、総裁選再選への道筋を固める。

女性が過去最多になったとはいえ刷新感には乏しく、政策的な理由があったとはとてもじゃないけど思えないというのが実情ではないでしょうか。

そもそも、こんな大臣ポストを派閥や重鎮に回すために、約1年で大臣をコロコロ変えるような慣習は改めるべきだと痛感します。

前回の内閣改造は2022年8月と多くの大臣の任期は1年ちょっとで、巨大省庁の改革ができるはずもなく。

そして本当に政策実現を目指すなら、半数まで認められている民間登用だって積極的に活用するべきでしょう。

「身内の論理」で固めた人選をしたことによって、「選挙向きではない」と解散総選挙は遠のいた見方もありますが、さてどうなりますか。

今回の改造内閣に大きく評価できる部分は特にありませんが、まずは是々非々の姿勢で各大臣との政策論争に挑んでいきたいと存じます。

動画でもコメントしました。

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ