もっと、新しい日本をつくろう

ついに!ようやく?参議院の委員会室にPC・タブレットの持ち込みが可能に。…本会議場はいつ?

日々のこと

こんばんは、音喜多駿(日本維新の会 参議院議員 / 東京都選出)です。

ついに今月4月から参議院でも、各常任委員会の委員室にPC・タブレットが持ち込めるようになりました!(ネットも可)

というわけで、早速質疑も原稿メモを印刷せず、PCを片手にやってみました。

結論から言いますと、めっちゃ良い。委員会中の効率が上がる

SNS投稿や議事内容に関係のないことをネットサーフィンして閲覧することは禁止されておりますが、他の委員の質疑内容をメモしたり、わからない専門用語や情報、話題になっているニュースの元記事などをその場でさっと調べられるのはすごく助かる。

何より、自分の質問の出番が後半のときは他の委員の質疑を聞きながら「ここは被ったから内容を変えよう」「質問の順番を変えよう」とか色々と考えて直すわけですが、それをPCに打ち込んですぐ修正できるというのが最高です。

ただ、PCの持ち込みは「毎回申請が必要」というのが…手間なのですが。。

ペーパレスにもつながりますし、答弁側も助かることが多いはず。まだデジタル機器を持ち込んでいる議員は少数派ですが、この流れが広がっていくことを期待したいと思います。

これ、早く本会議場への持ち込みを解禁するべきだと思うんですよね。反対意見・抵抗は根強いわけですけど。

衆議院側でPC・タブレット等の委員会持ち込みが解禁された後も、参議院側は頑なにNGを貫いてきました(その間、ワニ動画を見続ける議員などが問題になったというのもありますが…)。

「格式と権威」を重視する国会、とりわけ参議院ですので、本会議中の議員席でPCをポチポチするなんてことは、多くの議員にとって許しがたいことなのかもしれません。

しかし、電子機器の接続環境も、ネット環境もスクリーンも国会の本会議場になかったことで、ゼレンスキー大統領の演説が行えず議員会館で実施されたのは記憶に新しいところです。

オンライン出席・採決の議論も憲法審査会で進む昨今、亀の歩みでありますが、国会のデジタル化が進むように個人的にも提言・主張を続けていきたいと思います。

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ