こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
来月からいよいよ補正予算の審議に入るため、追加経済対策などを含めて精査を進めている最中ですが、岸田内閣の経済対策は率直に言って五里霧中でヤバいとヒシヒシと感じています。
まず報道で出てきているのが、またしても現役世代の社会保険料(雇用保険料)がアップする見込みとの内容。
雇用調整助成金を大盤振る舞いしたことにより、雇用保険財政が悪化したことが原因ですが、感染症という未曾有の危機への対応ですから、ここは経済対策も兼ねて全額を国庫負担(税投入)をするべきです。
国庫負担金はそもそも平成19年から財政逼迫を理由に引き下げられており、安易に声の上がりづらい現役世代・会社員にのみ負担を押し付けようという意図が感じられる悪質なものです。
旧態依然とした補助金バラマキに使う予算や、予備費をもっと充てるなりすれば良いわけで、景気・経済を支える現役世代にダメージを与える方針は理解に苦しみます。
■
そして自民党と公明党のアイデアを悪魔合体させた「現金5万円+クーポン5万円」の折衷案は、案の定とんでもない下策でした。
国民民主党の玉木氏らが指摘しているように、現金での代替も可能であるなら、なぜ手間暇のかかるクーポンをわざわざメインに据えているのか。
こんな配り方をするなら、最初から集めない「減税」の方がベターであることは言うまでもありません。
そして守島議員が述べているように、とかく与党が大好きな「商品券・クーポン券」は無駄なコストの塊であり、大阪市の事例ではかつて40%が事務事業コストであったことは、私も情報提供を受けて決算委員会で取り上げたことがあります。
わずか1割を対象外にするために所得制限を設けた挙げ句に、それを上回る事業費を支出する予算に、賛成をしろという方がどうかしているレベルだと思います。
■
株価も下がり、アメリカではインフレが進んで不況の足音が聴こえてくる中、まだあるせっかくの「財政出動余力(GDPギャップ)」をこんなことに使っては目も当てられません。
きたる補正予算の審議に向けて、厳しく政府与党に対峙し、対案を出していけるよう準備を進めてまいります。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物