こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
昨日の本会議にて、施政方針演説中に何度かウトウトとしてしまった姿が報じられました。気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ありません。今後はこのようなことがないよう、気と体調を引き締めて国会に臨んでまいります。自戒を込め、ニュースは以下の通りです。https://t.co/2rMgRQD0d7
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) January 19, 2021
本日、昼のワイドショーにて、昨日の本会議にて私が「居眠り」をしている姿が大きく報じられました。
施政方針演説中に何度かウトウトとしていたことは事実であり、気の緩みと批判されても返す言葉はなく、誠に申し訳ございません。
率直に申し上げますと、これまでも審議中に意識が遠のいてしまったことはありました。
とりわけ施政方針演説は事前に原稿が配られていることもあり、
「後で原稿・議事録を読めば良い」
と弛んでいた部分があったものと猛省をしております。
儀式化している国会審議を活性化しなければならないというご意見・ご指摘もあれど、ウトウトしている人間が主張しても何ら説得力はなく、不甲斐ない気持ちでいっぱいです。
■
報じられたから動くのではパフォーマンスの誹りを逃れることはできませんが、これまで国会議員の働きぶりについては厳しい意見を述べてきた立場でありますので、自戒のために歳費の約1日分を返納(寄付)させていただくことと致しました。
些少であるものの、公選法に抵触しないよう神奈川県・埼玉県・千葉市のコロナ対応医療基金にそれぞれ1万円ずつ・計3万円の寄付手続きを行ったところです。
※千葉県はクレジット対応の寄付がなかったため、千葉市に。
※返礼品の指定や寄付金控除申請は行いません
今後、こういった失態のないよう、また有権者の皆さまの信頼を損ねることのないよう、気を引き締めて国会審議に臨んでまいりたいと存じます。
ご不快な想いをさせた皆さまに、改めて深くお詫びを申し上げます。
音喜多駿/おときたしゅん
参議院議員(東京都選挙区) 37歳
1983年東京都北区生まれ。海城中・高校→早稲田大学政治経済学部を卒業後、モエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、都議会議員に(二期)。地域政党「あたらしい党」前代表。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、政治や都政に関するテレビ出演、著書も多数。37歳、二児の父。日本維新の会から公認を受けた参院選にて初当選、参議院議員に。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
東京維新の会公式Instagram @tokyo_ishin
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物