こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
いやあ、びっくりしました。
国民民主、分党へ 玉木代表が表明―立憲との合流、自身は不参加
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020081100924&g=pol
党名で譲歩した立憲民主党側に押し切られ、孤軍奮闘もむなしく「帰ってきた民主党」に合流するかに思われていた国民民主党ですが、玉木代表が漢を見せて「分党」を宣言しました。
玉木議員が率いる「ネオ国民民主党(仮)」にどれくらいに議員が集まるかわかりませんが、
・「(共産党と協力する必要がないほど)選挙が強い」衆議院議員たち
・選挙がまだ遠く、元から立憲民主党と確執のあった参議院議員たち
でそれなりの議員数の参加が見込まれ、政党要件(5名以上)を満たすことは確実視されているようです。
完全に左旋回した旧社会党のような政党が誕生したところで、政権交代はできないのは当然のこと、政策論争にとって1ミリも得はないので、政界全体としてもこの分党決断はプラスに働くのではないかと思います。
玉木代表の決断は、現時点では確かに茨の道でしょう。
しかし前回の衆院選の際も、当初は小池知事が立ち上げた希望の党が「勝ち組」で、そこから排除された枝野代表らが立ち上げた立憲民主党は完全に「負け組」と目されていました。
ところが「筋を通した」枝野代表にはことのほか民意が集まり、野党第一党へと躍進したのは記憶に新しいところです。
いまや、そのときの「永田町の数合わせには与さない」と言っていた影も形もありませんが…。
なので今回の玉木代表の決断は、もしかしたら「大化け」する一手になるかもしれないなと感じるところです。
■
そしてこの永田町再編は、ややもすると安倍政権の存続と憲法改正に大きな一石を投じる可能性があります。
いいと思う。立憲民主党に合流する方の国民民主党を国民民主党Aと呼び、しない方をBと呼ぶすると、当然、国民民主党Bは憲法改正の国民投票にも賛成、消費減税にも賛成なんだろう。出来るだけ多くの議員のB残留を期待しています。
↓
国民民主、立民との合流賛否で分党へ https://t.co/AIIs27MNV4— 足立康史 (@adachiyasushi) August 11, 2020
玉木代表も、それと足並みを揃える山尾志桜里議員も、少なくとも憲法改正論議そのものには非常に前向きです(憲法論議はもちろん、9条に限らない)。
与党+維新に加えて、従来は「護憲派」のくくりにいた民主系の政党が改憲議論に前向きになれば、停滞気味だった国会での審議に火がつく可能性は大いにありえます。
そして憲法改正への流れが動き出せば、レームダック(死に体)になっていた安倍政権が息を吹き返すという展開まで見えるのでは…と、個人的には色々と想像が膨らんでいます。
また、はっきり言って経済オンチの集団である立憲民主党と一線を画し、減税などの政策論議が正面からできる勢力が国会に増えることも前向きな材料です。
■
これによって秋以降の国会論戦も、衆議院選挙の行方もより一層に不透明になりました。そもそも多額のカネが絡むこの分党騒ぎが決着がつくまで、もうひと悶着もふた悶着もありそうですが…。
仮に精鋭たちによって政策論争ができる提案型の政党が誕生するとすれば、そこに負けない善政競争ができるよう、我々もさらに政策提案に磨きをかけておきたいと思います。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物