こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
本日は衆議院議員会館で、来年4月の養子縁組あっせん法案施行に向けた
「特別養子縁組緊急シンポジウム」
が開催され、法案成立の立役者であり、先にご紹介した「新しい社会的養育ビジョン」にも尽力された塩崎前厚労大臣などがゲストで登壇し、密度の濃い議論が交わされました。
新たな親子関係を築く特別養子縁組の件数は、日本ではわずか年間500件。一方で海外に目を向けると、人口が日本の半分程度のイギリスでは、年間約1万件もの特別養子縁組が成立しています。
この法案成立にかける想いやその趣旨、そして改善点など、シンポジウムの内容は私のTwitterにて実況をしておりましたので、ご興味ある方はぜひそちらをご覧くださいませ。
音喜多都議が、今日の養子縁組緊急シンポジウムを実況してくれました!
本家津田大介に負けない実況っぷりをご覧ください。 https://t.co/mjDshnBSMk
— 駒崎弘樹@障害児を支援したい看護師募集中 (@Hiroki_Komazaki) 2017年8月7日
自分でいま読み返すと、誤字脱字だらけで恥ずかしいのですが…そしてこれをやっていたら、みるみるうちにフォロワーさんが100人くらい減りました!(苦笑)
印象的だったのは、塩先前厚労大臣のこの言葉。
「(法案や数値目標などの動きが)性急すぎるという心配や不安の声は多くあった。しかし、仮にこれが1年間先送りされたとしたら、子どもたちの1年間に誰が責任を取るのか。子どもたちを守るためにこそ、できることを早くやらなければならない」
まったくその通りで、子どもたちにとっての1年は、私たち大人が考える以上に重要です。
100点満点の法案や制度ができるまで待ってスタートするのではなく、まず70点でも出来る部分から着手し、徐々に改善していくというやり方を私は支持したいと思います。
■
4月からの法案施行に向けて、細かな制度設計や財源確保はまだこれからという部分もあります。
先立ちまして、まもなく厚労省がパブリックコメントの募集も行うとのこと。
駒崎「我々にもできることがある。それがパブリックコメント。これにしっかりとお金をつけてほしいとか、現場の切実な声を書いて届けて欲しい。またメディアの皆さんは、こうした目立たない話題も取り上げていただきたい。子どもたちは声をあげられないのだから」#日本こども縁組協会 #特別養子縁組
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2017年8月7日
駒崎さんが言うように、こうした時にしっかりと意見を届けることは非常に重要です。パブコメ募集が開始されたらまたお知らせ致しますので、ぜひ皆さまからの
「子どもたちのために、しっかり予算を獲得して!」
などの声を届けていただければと思います。
私も引き続き都議会の場で、里親委託・特別養子縁組が促進されるよう、あらゆる政策提言を続けて参ります。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物