もっと、新しい日本をつくろう

あなたの街の「子ども向け盆踊りソング」と言えばなんですか?【ほぼ雑談】

日々のこと

こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

今週末は王子神社の例大祭のため、北区王子・十条エリアはどこもかしこもお祭りラッシュです。

午前中は王子本町一丁目の子ども神輿・山車の休憩所でお菓子&お茶配りのお手伝い。

「掃除をしている姿を見せつけていけば、有権者への好感度が上がる!」

という小学校時代の同級生(♀)による身も蓋も無い入れ知恵により、最後のお片付けまできっちりと。いや、入れ知恵がなくてもきちんとやっていきますけど。

夕方はからは盆踊り。十条駅前からスタートし、本日は岸町→王子神社→王子本町公園と3箇所の盆踊り会場を転戦。

子どもたちに「オバQ音頭」を教えるの図。

子どもたちは恥ずかしがってなかなか盆踊りの輪の中に入ってくれないのですが、今日は王子神社でも王子本町公園でも沢山の子どもたちが一緒に踊ってくれて、個人的にも非常に心温まる時間を過ごすことができました^^

さて、そんな中で思うこととしては、子ども向けの盆踊りソングについて。

私の場合、職業がら選挙区内の盆踊り会場には相当数行っているのですが、子ども向けの盆踊りソングと言えば

「ドラえもん音頭」
「オバQ音頭」

の2曲が鉄板です。というか、それ以外は聞いたことがない。

しかしながら、子どもたちの永遠のアイドルであるドラえもんは良いとして、オバケのQ太郎については

「…オバQってなに??」

というのが今の子どもたちの偽らざるリアクションなわけですよ。いや、オバQファンの方ごめんなさい。同じ藤子不二雄作品なのに。

やっぱり現代の子どもを盆踊りの輪に入れるためには、ピカチュウ音頭とかルフィ音頭とかが必要ではないか?と思って調べてみたら、ポケモン音頭はすでにあって、けっこう人気があるみたいですね。

しかし、盆踊り会場で実際に流れているのは見たことがない…(何故だ?!)。

というかこういう「新しい盆踊り」って誰が創って、どういう風にオーソライズされて、どんな感じで普及していくのでしょうか?とか色々と考えると、奥が深いですね。

その他にも、子ども向けにはアンパンマン音頭やアラレちゃん音頭などが現存するようです。

「私の街では、こんな音頭が子どもたちに人気があるよ!」

という情報があれば、ぜひ教えてくださいませ。

渋谷で初の盆踊り 厳戒警備
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6249494

地元と重なっていけませんでしたが、初の試みとなる渋谷のスクランブル交差点盆踊りはどんな雰囲気で、どんな曲が流れていたのかも個人的に気になっております。来年は行ってみようかな!

明日もいくつかのお神輿・盆踊り会場にお邪魔する予定です。

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ