本日は選挙戦前最後となる、第3回のポスティング大会を実施!
僕が街頭演説に出撃している裏で、今回も30名近くの方が参加して
半日で約22,000枚の政策レポートを配布していただきました!
バタバタしていて集合写真を撮り忘れてしまったので…
たまには普段の十条事務所の様子なんかをば。
だいたい21時か22時までは、何人かボランティアの友人たちが集まって
仲良く事務作業や打ち合わせをワイワイとやっています。
ちなみにパソコンは4台あります^^
そして実は2階もあります!和室です。
こちらは休憩スペースとして活用中。
写真はマンガを読んだり、AKB総選挙をワンセグで見る友人たち。
こんな感じで、平日休日問わず
9時半~23時くらいまでいつでもオープンしておりますので、
事務作業などを手伝ってくれるボランティアスタッフの方、お待ちしております!
—
さて夏の参院選、6月23日の東京都議会選挙が近づいて参りましたが、
世間が最も関心がある選挙といえば…
「6/8(土)AKB総選挙」
ですよね!
残念ながら。。
過程をウォッチしている余裕はまったくなかったものの、
結果としてはHKTに移籍した指原莉乃が「番狂わせ」の一位となったようです。
もちろん、公職選挙とはルールもやり方もまったく違いますが、
「フタを開けるまで、結果がわからない」のはどちらも同じ。
某大政党の圧勝が予想されるこれからの公職選挙(都議選、参院選)も、
選挙区によっては「番狂わせ」があるかもしれません。
指原さんの場合、生まれ故郷の博多に戻り、
地元を盛り上げるために地道に活動していたことが評価されたのでしょう。
我々も世間の風に惑わされず、生まれ故郷での地道な活動が実るよう
残りわずかな期間、地に足をつけた地域活動を続けていきます!
なお、完全に余談ですが、
たまに指原さんと似てると言われることがあるんですよね。
いい機会なので、比較してみました!
【結論】
似ている。はずがない。
(強いていえば目元か。。)
お後がよろしいようで。
ではまた明日!
音喜多駿/おときたしゅん
参議院議員(東京都選挙区) 37歳
1983年東京都北区生まれ。海城中・高校→早稲田大学政治経済学部を卒業後、モエヘネシー・ルイヴィトングループで7年間のビジネス経験を経て、都議会議員に(二期)。地域政党「あたらしい党」代表。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、政治や都政に関するテレビ出演、著書も多数。37歳、二児の父。日本維新の会から公認を受けた参院選にて初当選、参議院議員に。ネットを中心に積極的な情報発信を行い、日本初のブロガー議員として活動中。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
東京維新の会公式Instagram @tokyo_ishin
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物