もっと、新しい日本をつくろう

統一地方選挙、後半戦スタート

政治コラム

4月24日が投票日となる
統一地方選挙の後半戦が、本日スタートとなりました。

今日から一週間が「選挙戦」となり、
お馴染みの選挙カーや街頭演説の姿が見られるようになります。
(この期間以外、選挙活動はやっちゃ駄目なのですよ。念のため)

今回、僕はとある現職の市議会議員さんとご縁があり、
その方のお手伝いをしています。ってなわけで、具体的に
選挙戦初日は各候補者、どんな活動をするのでしょうか?

朝9:00頃 「抽選会」

なんの抽選かって?選挙戦が公示されている看板、ありますよね。
あれに番号が書いてあります。どこにポスターを貼ることになるか、
貼る場所を決める抽選会が朝に行われます。

「そんな、たかがポスターを貼る場所くらいどこだって…」

と思うなかれ!これがけっこう重要。

場所によって明らかに目立つ、目立たないがあるし、
上の段になると張りに行くのに脚立が必要になるし、
下の段だと貼るのは楽だけど目立たないし子どものいたずらを受けやすい…。

うーん、とっても悩ましい。
悩ましいけど、結局抽選なので考えてもどうにもなりません(笑)。

今回、僕が応援する候補者が引いたのは
真ん中の段の右はじという、かなりベストなポジション!
ちなみに抽選会は本人が行っても、代理人が行っても良いそうです。

9:00~昼頃

ポスターを貼る番号が決まると、
後援会のメンバーは複数のグループに別れて
一斉にポスターを持ってすべての看板へと散って行きます。

選挙管理委員会から予め看板の場所は知らされて
地図が渡されているものの、住宅街の入り組んだ所にある
目立たない看板などは発見するのが超大変…。

自転車で回るチーム、原付で回るチーム、車で回るチーム、根性で走る人など様々。
行く先々の看板で、色々な候補者の支援者と鉢合わせします。
おつかれさまでーす!

張り方にも戦略が出て、某◯◯党なんかは
その政党の候補者分を全部まとめて貼るからとっても効率的。
こんなところにも、政党所属のメリットがあるとは…。

無所属の人は無所属同士でアライアンス(協定)を結んで、
ポスター張りをお互い手伝ったりすることもあるようです。
2種類ポスター持って回れば、回る場所が半分で済みますからね。

だいたい、このポスター張りで午前中は終わります。
候補者本人は、街宣車で街を巡り演説などをしています。多分。
(この時間に見たことないw)

昼過ぎ~17時頃まで

後援会事務所でお昼ごはん(女性スタッフが作ってくれる、おにぎりやいなり寿司が定番)
が済むと、事務所でハガキの宛名張りになどに勤しむ事務チームと
街宣車で外回りをするチームに分かれます。

街宣車には、有名な「ウグイス嬢」の他にも
「手フリ」という役職があって、白手袋をはめてひたすら車外に手を振ります。
マクドナルドもびっくりなスマイルがコツ。

今回は特別なはからいでウグイス嬢役もやらしてもらい、
「ウグイスメン」になってみたりして…。

夕方頃、決起集会を兼ねて支援者を集めた
一番大規模な街頭演説をし、初日終了。という流れになります。

最近は夕暮れ以降の選挙活動に対して風当たりが厳しいため、
どの候補者も遅い時間の活動は避ける傾向にあるようです。

…とまあ、こんな感じの毎日が続くのが「選挙戦」です。
街頭演説のあまりの回数に、選挙戦終盤はどの候補者も
喉が枯れているのが定番の光景となります。

若者の皆さんは

「選挙の手伝いなんて、地味でやりたくねーなー」

と思ってるかと思いますが、本当に地味(苦笑)。
でもこれはこれで世の中の、また違った一面が見れて面白いものです。

明日から投票日まで、気合を入れて応援がんばるぞ!
…と言いたいところですが、サラリーマンの僕は普通にお仕事。
次またお手伝いに行けるのは土曜日となりそうです。ちーん。

皆さんも街で候補者を見かけたら、少しだけ耳を傾けて
自分の大切な一票をしっかりとした候補者に投じて下さい!
それではー。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ