社会保障制度改革、歳出削減による社会保険料の引き下げのため日夜闘ってます。 昨年、世代間格差の是正を訴えて見事に落選し、刀折れ矢尽き、心も折れそうになりましたが、やっぱり諦められなくてまた立ち上がりました。 年金や医療制 [&hellip...
「音喜多は嫌いだけど、これは音喜多が言っていることが正しい」 みたいなリアクションがX上では明らかに増えてきました。 「高齢者叩きだ!弱者切り捨てだ!」 のレッテルで議論が封殺されていた時代から考えると、隔世の感がありま [&hellip...
6月はボーナスですね!無職の私には…関係ありませんが。。 ちょうどボーナス・一時金の話題を取り上げたいと思っていたら、以心伝心で41歳・勤続20年目・航空関係の方からボーナス明細を送ってもらいました。 支給額144万円に [&hellip...
本日は42歳IT系(転職3社目、3年目)の方から給与明細の提供をいただきました。 額面80万円を越えていても、天引きが22万円超で支給額は約58万円。25%を税と社会保険料で持っていかれます。 所得が高い方はさすがに額面 [&hellip...
「キャズム理論」ってご存知ですかね皆さん。SNSの書き込みを見て昔、マーケティングの仕事をする際に習ったことを思い出しました。 キャズムとは、イノベーションが広く普及する前に直面する“大きな溝”のこと。革新を好む一部の層 [&hellip...
今晩は品川駅港南口にて社会保障制度改革を訴える街頭活動。初めてチラシ配りに参加してくださった方が 「SNSでは厚生年金改悪についてあれだけ盛り上がっているように見えるのに、現実はまったく違ってびっくりした」 「ことごとく [&hellip...
参院選が始まると、東京都内には掲示板が約14,000ヶ所設置されます。 14,000!! これは候補者の陣営が自力で貼らなければならず、業界団体や労働組合などの支持母体がない陣営には至難の業となっています。 こちらのポス [&hellip...
参議院選挙への挑戦にあたり、事業内容の政治性にも鑑み、㈱キャピトルシンクの取締役ならびに一般社団法人政策広報DX協会の理事を退任いたしました。 今後も政策広報や選挙ツール・公営掲示板のデジタル化については政治家としてしっ [&hellip...
\現役世代の年金3割カットを防止年金改革法案が賛成多数で可決、参院に送付/ 立憲民主党の提案で「基礎年金の底上げ策」が復活。「この改革は一里塚。年金改革は不断の改革をしなければいけない。超党派の年金協議体を設置したい」と [&hellip...
日本維新の会とおときた駿は、社会保険料の引き下げと医療費の削減に本気です!🔥 今日から街宣をしながら「高齢者の窓口負担を引き上げることに賛成ですか?反対ですか?」のアンケートを取りはじめました。 もっと怒られて反対が多い [&hellip...