イギリスで14年ぶりの政権交代が起きました。フランスでも極右政党の台頭による決選投票が迫っており、政権交代の可能性があり余談を許さない状況です。 世界の先進諸国が少子化・成長鈍化・移民政策の失敗等による新興勢力の急成長に [&hellip...
都知事選挙に関連して、様々な電話調査・出口調査なる数字が出回っています。 これはもう選挙の恒例行事みたいなもので、「○○党調査」「○○社出口調査」とか冠がついて、真偽不明な数字が拡散されます。 一昔前までは、こういうのは [&hellip...
国家基本問題研究所・エネルギー問題研究会の勉強会に党を代表して参加しました。 メインのテーマは原子力規制委員会が過剰に力を持ちすぎ、原発に対する審査が遅々として進まない点でしたが、 「AI産業には大量の電力が必要になる」 [&hellip...
都知事選挙は維新として「静観」ですが、政策論についてはいくつかコメントをしていきたいと思います。 神宮外苑再開発が都知事選挙の争点(?)になっておりまして、一部の方々が強烈にこの再開発に反対。蓮舫候補はこの再開発の是非を [&hellip...
各社の情勢調査が出始めまして、都知事選挙の1位はほぼほぼ見えてきたところですが、都議補選の方は混沌とした状況が続きます。 いよいよ都議補選がスタートしました。各地の構図はこの記事の写真がわかりやすいです。維新は北区「きと [&hellip...
北区で補欠選挙の応援をしていると、早稲田OBたちで作られているグループLINEに衝撃的な投稿が。 「今日(2024年6月29日)でメルシーが閉店らしい」 早稲田のメルシーが一時閉店へ。学生時代から1番食べた早稲田界隈のラ [&hellip...
ひえしま進・世田谷区議より、都知事選を巡る対応を主な理由として、離党届が提出されました。 ひえしま区議とは政調会の同士として活動し、区政と国政にまたがる課題についても幾度も協力して行動を共にしてきました。 今回、電話やメ [&hellip...
6月は岸田総理肝いりの「1回限り減税」が発動していますが、その効果はよくわかりません。 岸田総理の「効果がだんだんと出てきている」発言の根拠は不明で、相変わらず物価高に賃上げが追いつかない上京が続いています。 1回限り減 [&hellip...
-日本維新の会は政策活動費と決別し、自民党と対峙する- 特別党員全員を対象として意見交換会が開催されました。まず、忌憚のないご意見をいただいた特別党員の皆さまに厚く御礼を申し上げ、一連の経緯でご心配をおかけしたことをお詫 [&hellip...
本日はドメイン投票制度(0歳児投票権)に対して前向きな姿勢で研究をしている・ドメイン教授にも会ったことがあるという小黒一正先生をお招きして、勉強会を開催しました。 【#ゼロ歳選挙権 の勉強会】#維新 の #吉村洋文 共同 [&hellip...