「社会保険料引き下げを実現する会」第1回meet upが無事に終了しました。100名以上の参加者、みんなの想いが熱い!講師の飯田泰之先生に、政治評論家でインフルエンサーのナザレンコ・アンドリーさんなど多様な人々が参加。 [&hellip...
※社会保険料引き下げ・社会保障制度改革が私の中の最優先事項であることは前提として。 今日もホリエモンこと堀江貴文さんから 「維新は教育無償化って言葉は辞めた方が良い」「バウチャーで選択肢を増やして、競争淘汰で教育の質を上 [&hellip...
高額療養費医療制度の改悪について呟いたら、プチバズしました。 NHKが詳報してますが、働く現役世代を狙い撃ちする改悪。「所得はないけど資産がある70歳以上」がわずか8,000円~24,600円で高額医療受け放題になる現状 [&hellip...
昨日は門真市役所に訪問し、宮本市長に政策広報DX協会の活動について説明させていただきました。初めて訪れましたが、学校の校舎をそのまま活用した市役所はとてもユニーク!ただ冬はめっちゃ寒いそうです🥶 帰りは大阪市役所に立ち寄 [&hellip...
今の社会保障制度および現役世代の社会保険料負担は、とうてい持続可能なものではありません。追加財源を探すのではなく、負担の適正化・歳出削減によって現役世代の社会保険料を下げなければなりません。 【1/11(土)16時~「社 [&hellip...
音喜多駿氏、新宿の事務所閉鎖を公表「もう落選したくないな(小物)」仕事始めの日に本音ポツリ(日刊スポーツ)https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a05354382c1486ee54cfb [&hellip...
いよいよお正月休みも今日でおしまいですね、と。子どもを公園に連れて行ったり平和な最終日を過ごしておりました。 何か再拡散されてると思ったらこちらでしたが、誤っています。すでに指摘されている通り3倍になって60万円になるこ [&hellip...
お誘いをいただき、5年ぶりに新日本プロレス「1.4」興行を見てきました。 前回は2020年、大ファンだった獣神サンダー・ライガーの引退試合でしたね。けっこう気合が入ったブログ記事を書いていたという。 で、こちらの過去ブロ [&hellip...
「裏箱根駅伝」という民間インディーズ企画に出走し、ほぼすべての区間を走破したことがあるくらいの駅伝フリークなので、2日・3日は実家と義実家に行きながら箱根駅伝を見るのが毎年の慣習になっております。 今年は母校・早稲田が予 [&hellip...
石丸さんのファンサ(ファンサービス)とか、既存政党や既存政治家は冷めた目で見てる人が多いと思うんですが、嫉妬してる場合じゃねーよってことで、良いことはパクります!! 迷ったらとりあえずやってみる、今までやってなかったこと [&hellip...