衆院補選も最終盤となり、各陣営も最後の追い込みに入っています。 ヒートアップしてくると大なり小なり小競り合いが起こるもので、あまりに特定陣営の選挙妨害が酷いので影に隠れていましたが、残念ながらもう一つ選挙におけるルール・ [&hellip...
相変わらず、東京15区補選では特定陣営による選挙妨害・演説妨害が続いています。 選挙期間中に速やかにこうした妨害行為に対応できるよう、公職選挙法の改正に着手したわけですが(過去ブログ参照)、 「現行法でも対処できる。警察 [&hellip...
天皇陛下が主催される、春の園遊会に初参加をさせていただきました。 コロナ禍後はまだ少し参加者を絞って開催されているようで、各会派に割り当てられている枠が少ない中、選んでいただいたことに感謝です。 なにせ初めてなので、勝手 [&hellip...
衆院法制局と公職選挙法の改正についてディスカッションしました。 今回の妨害行為は、すでに十分に現行の公職選挙法における「選挙の自由妨害罪」に抵触する可能性があるものです。 あるものですが、実際に警察機関が選挙期間中にほと [&hellip...
警察からの「警告」もほとんど意味をなさず、特定陣営による選挙妨害が今日も繰り返されています(幸い、維新陣営は本日のところは遭遇しませんでしたが…)。 様々な妨害動画が流れてきて、多くの人が疑問を覚えていると思います。本当 [&hellip...
至近距離から一生分の罵詈雑言と唾液を浴びせられながら、今日はなんとか平和裏(?)に街頭演説会場から去っていただくことができましたが、とんでもない前代未聞の選挙戦になっています。 特定陣営による選挙運動妨害・演説妨害が常軌 [&hellip...
子ども子育て支援金を導入する法案が、残念ながら衆議院で与党によって可決されました。 社会保険料の目的外使用であり、現役世代の負担を増やす実質増税。そして「一人当たり500円」という政府の説明は明らかに欺瞞であり、これから [&hellip...
世間を震撼させた正規の虚言事件について、名誉毀損による損害賠償が認められるという地裁の判決が確定しました。 草津町長室での性交渉なしと認定 町長の名誉毀損で元町議らに賠償命令https://www.sankei.com/ [&hellip...
「維新の陣営が、選挙活動の時間外(8時~20時以外)に違反してチラシを配ったり、配れないはずの違法なチラシを配布・ポスティングしている!」 という事実誤認に基づくネガキャンをされているので、反論しておきます。 選挙期間中 [&hellip...
本日16日から衆議院補欠選挙の火蓋が切って落とされました。 長崎3区 井上翔一郎東京15区 金澤ゆい がそれぞれ維新公認・教育無償化を実現する会推薦で立候補しています。 本日は衆議院本会議があるために衆議院議員が東京から [&hellip...