高2の長女が1週間の海外修学旅行から帰ってきました。日中に羽田空港にお迎えにいけるのも、定職を持たない者の特権である。
…何の自慢にもならないが。。
おと「おかえりー。夕飯、何が食べたい?」
長女「チャーハン(即答)」
ほんとにチャーハン好きだな!!
私が作る炒飯は、長女が彼氏を連れて家に食べさせに来るほど美味いのである(自画自賛)。
音喜多家おふくろの味を引き継ぎ、社会保険料を下げる念を込めて完成した我が家の炒飯は美味い。子ども達にも大人気メニューである。どれくらい人気があるかと言うと「今夜は炒飯にするよ」と言ったら、彼氏と外食予定だった長女(17)が外食をやめて帰って来たほどである。
…彼氏を連れてな。… https://t.co/zLbUFzxhV0 pic.twitter.com/3zIdEbjOWp
— おときた駿 / 元参議院議員の社保下げニキ (@otokita) October 2, 2025
子どもたちが「今夜は◯◯が食べたい」「次はいつ△△をつくってくれるの?」と言ってくれるのは嬉しいことですね。クッキングパパ冥利に尽きます。
まあ子どもたちのリクエストに答えていると高確率で
・炒飯
・ニラ玉丼
・たらこパスタ
・バーモンドカレー
・ハヤシライス
(+長女はスペアリブ)
とかになってしまうわけですが…。
炒飯はだいたいその家独自のレシピがあって、味が各家庭でけっこう違うんだよという話をしつつ、
おと「だからこれが我が家のオリジナル炒飯。このレシピ、覚えて音喜多家の味を受け継いでほしいんだけど、こんど一緒に作る?」
長女「わかったー」
ということで、手作りの炒飯をもりもり食べて、反抗期もなくまだ一緒にキッチンに立ってくれそうな長女が、一週間ぶりに帰ってきて嬉しい我が家の団らんなのである。

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 42歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物