次の世代に希望をつくる

小泉進次郎候補の勝ちは揺るがないにしても、事後に不安と亀裂を残す出来事の連発で…

日々のこと

ステマ騒動に引き続き、今度は党員消失疑惑。

ステマ騒動は少なくとも小泉進次郎陣営が関わっていたことは確定ですが、こちらについてはまだ真相はなんとも言えない(本当に事務手続きミスの可能性も全然ある)ということを差し引いても。

なんというか、小泉さんが総理になったあともこういう騒動ってずっと続くんだろうなあ…と不安を拭いきれない印象です。

危機管理対応も稚拙で、お世辞にも上手く言っているとは言えず。謝罪しなきゃいけない場面で自己弁護というのは、危機管理対応としては一番やってはいけないことなわけですが…。

総理になれば過去のことも含めて今後もいろいろなことが掘り返される中で、はたして小泉総理率いる自民党はしっかりと立っていくことができるのでしょうか。

大いに不安になる一国民なのでした。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 42歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ