先の参院選で初の議席を獲得した「チームみらい」が、その軽さや政治姿勢がネットや一部メディアから批判を浴びる展開になっているようです。
選挙の熱気が冷め、当選直後の「期待」から「批判」へ──。
こうした手のひら返しは、永田町ではある意味“風物詩”のようなものです。私自身も選挙のたびに見てきましたし、当事者として経験もしてきました。
もちろん、発言の軽率さや事実誤認は正されるべきですが、同時に、政治の世界で新しい風を起こそうとする勢力は、最初から完璧であることを求められすぎても窮屈になってしまいます。
むしろ、失敗や批判を乗り越えて成長していく過程こそが大事なのではないでしょうか。
個人的には、「チームみらい」が永田町に引き起こすであろう化学反応に期待しつつ、これからの活動を注視していきたいと思っています。
批判も糧にして、ぜひ新しい政治の選択肢を形にしてほしいものです。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物