夜は選挙後のご挨拶も兼ねて、王子本町一丁目&二丁目→岸町→十条と4箇所の盆踊りへ。
「次はどうするの?」
「また頑張ってよー!」
「もう盆踊りの先生になったら?」←など、沢山のお声がけをいただきありがたい限りです。あれ、最後?🫠… pic.twitter.com/hH7sZA5cG4
— おときた駿 / 元参議院議員の社保下げ兄さん (@otokita) August 2, 2025
選挙後のご挨拶も兼ねて、ちょっとだけ盆踊り会場を回ったりしています。
去年の今頃はまだ現職で、衆院選に向けてストイックに盆踊り会場をハシゴしまくっていたなあ…としんみり。
さすがにガツガツと握手して回ったり名刺を配ったりするバイタリティはなく、顔見知りの町会関係者などにご挨拶程度で。
考えてみると、この1年間の間に2回選挙して、2回落選しているんだな。
そりゃ疲れるよ!!(真顔)
さすがに普通預金の貯金残高も底をつき、コツコツとつみたててきたNISAを切り崩して住民税を払います…子どもの預金には手をつけないように働かなければ。。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物