暑さに負けず、社会保険料改革の炎を燃やし続ける皆さまへ、重要なお知らせです!

このたび、私たち超党派の政治団体「社会保険料引き下げを実現する会」は、8月にミニ集会&トークイベントを開催する運びとなりました。
今回のゲストは、かつて「社会保険料(=給与税)をぶっ壊す!」と掲げ、鋭い提言を繰り広げてこられたNHK党前参議院議員・浜田聡さんです!
浜田さんはこれまで、現行の社会保障制度がいかに破綻に近づいているかを訴え続け、既存の枠にとらわれない大胆な改革案を提起してきました。
浜田聡氏の主な提案はこちら:
・社会保険料という曖昧な名称を「給与税」へと明確に変更
・厚生年金基金から年間5兆円を活用し、保険料を1割引き下げて可処分所得を拡大
・医療費の公平性を確保するため、後期高齢者の窓口負担を3割に、現役世代の保険料は1割削減
・混合診療の解禁や、低価値医療の保険適用除外など、医療制度の抜本見直し
・介護保険料においては自治体負担の拡大と、40~64歳の第2号保険料を2割削減
・労働保険料の1割減税とリスキリング予算の合理化も提言
これらの提案は、まさにタブーに挑むものであり、政治家としても一市民としても耳を傾けるべきアイデアです。
今回はそんな浜田氏をお迎えし、制度の根幹に切り込む議論を展開します。もちろん、終了後には会費制の懇親会も開催予定。政治の立場を超えて、未来の社会保障を本気で考える仲間と語り合いましょう。
✅ イベント概要
テーマ:「社会保険料(給与税)をぶっ壊す!~浜田聡氏と考える社保改革の現実解~」
日時: 8月23日16時~(詳細は申込フォームをご確認ください)
場所: 東京都内会場(参加者にのみ通知)
参加費: 懇親会費 3,000円程度(勉強会自体は無料)
定員: 現地参加は先着順・定員になり次第締切
配信: オンライン配信あり(全国から参加可能)
▶ 申込みフォームはこちらから:
👉 https://forms.gle/54qXRdP1tudJt4qp8
これまで「社会保険料引き下げを実現する会」では、自民党の河野太郎代議士をはじめ、党派を超えて数々のゲストを招き、建設的な議論を重ねてきました。今回もその延長線上にある、超党派・現実志向の社会保障改革の一環です。
そしてなによりも……
「落選しても走り続ける音喜多を、ちょっと応援してやるか!」という皆さまのご参加を、心からお待ちしております。
私たちの未来を決めるのは、政治家だけではありません。一人ひとりが制度の当事者として向き合うことから、すべては始まります。
真夏の夜、一緒に“社保の壁”を打ち崩す議論をしませんか?
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物