次の世代に希望をつくる

🎉寄付1.6億円突破!チームみらいの勢いがすごい。そして僕もまだ、戦ってます。

日々のこと

参院選が終わってから、ちょうど2週間。
ようやく日常が戻ってきた…という方も多いかもしれませんが、政治の世界はまだまだ動き続けています。

そんな中、すごいニュースが飛び込んできました。

えっ、1.6億円…!?

改めて、チームみらいの勢い、そして「新しい政治に期待している」という市民の力の大きさを感じます。
本当にすごい。これってもはや一種の“社会運動”じゃないでしょうか。

私にもありたいことに、たくさんの応援が届いています。
私個人には今回の選挙前後を通じて【316件・約576万円】のご寄付をいただきました。

これはもう、本当に…感謝してもしきれません。

「落選したのに、寄付なんて届くの…?」とよく聞かれるのですが、むしろ選挙後の方が温かいメッセージとともにご支援が続いていて、心の支えになっています。

皆さんの応援があって、これからもなんとか1年くらいは政治活動を続けられそうです。

とはいえ、現実はなかなか厳しく…

政治活動って、意外と(いや、想像以上に)お金がかかります。

チラシを作って配ったり、スタッフを雇ったり、事務所の維持費を払ったり。
1枚数円のチラシでも、数万枚刷ればあっという間に数十万円…。

「576万円あれば十分でしょ?」と思われるかもしれませんが、実際はすぐに底をついてしまうのが現実です。

それでも。

政治を諦めてはいけない。
社会保険料の問題を、ちゃんと訴え続けたい。
現役世代の声が届く政治を、諦めたくない。

選挙で負けた今はほぼ「無職」という身分ですが、むしろ、ここからが本番だと思っています。

支援してくださった皆さんの気持ちを無駄にしないように。
応援してくれた若い世代の声を、政治に届けるために。

泥臭くても、地味でも、コツコツやっていきます。

チームみらいが見せてくれたように、「お金の力」ではなく「市民の力」で政治を動かすことは、きっとできる。

これからも戦い続けますので、引き続きのご支援・応援、どうぞよろしくお願いします!

個人献金申込みフォーム
otokitashun.com/contribution/
クレカ献金
https://go2senkyo.com/donate/flow/143644
個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ