明け方に東京都選挙区の票が確定しました。

落選とはなりましたが、事前の情勢調査(10位~12位)を凌駕する次点の8位。維新票が都内で激減する中、個人票で大きく得票することができました。
改めて、社会保険料というテーマについてきてくれた皆さまに感謝です。特に医師会の象徴のような候補を上回ったことは、今後の日本に小さくない意味を持つのではないでしょうか。
私自身の今後については白紙ながら、政治活動はなんとか続けて行きたいと思ってます。
そして不覚にも落涙してしまったリハックで申し上げた通り、冬には大学院入試に挑みたい。
社会保障制度改革をテーマに修士号を取得し、専門性という武器を携えてもう一度、部屋の中の巨像に立ち向かう挑戦をしたいと考えています。
短期間で2度の国政選挙、いずれも落選。
心身も金銭面もズタボロで、食い扶持を稼ぐ仕事と家事育児をしながらどう時間と費用を捻出するか、早くも頭を抱えていますが、立ち止まることなく歩みを進めていく次第です。
でも今日は、とりあえずちょっとだけ寝かせてください💤
社会保険料を下げる改革は終わらない。改めて皆さまのご支援、本当にありがとうございました!
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物