なんでまたこういうことを言ってしまうのかね…しかも農水大臣が。。
と一億総ツッコミが入っている案件だと思いますが。
悪気はないのだろうけど、このタイミングで農水大臣が「私はコメを買ったことがない」「支援者の方がたくさんくださるので、まさに売るほどある」なんて国民をマウントしてどうするのか…マリーアントワネットみがある。。 https://t.co/V8JwFuYIOj
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) May 19, 2025
野党から不信任案を突きつけるような案件ではないと思うけど、自ら身を引かれることも考えた方が良いレベルの一発レッドカード発言です。なにせ、みんなが込め不足で苦しんでいる真っ最中ですからね。。
今のところ辞任する見込みはなく、発言の撤回・修正で乗り切ろうとされているようですが。
夜のニュースもチラっとみたところ、この話題で一色という感じで、まさに「食べ物の恨みは怖い」を地で行く展開。
参院選まで2ヶ月をきった段階で、この発言で内閣および自民党の支持率がどう揺らいでいくか。
注視しつつ、野党もしっかりと足場を固めていかなければなりませんね。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物