GWもいよいよ終盤に入りましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
「胸板が薄い」「圧がない」「政治家として役者不足」と箕輪厚介に散々悪口を言われたので、がっつり筋トレをした後にプロテインがわりにラーメン箕輪家を食べに来ました🍜
強めの豚骨臭が個人的には◎。久しぶりにきた中野は超ラーメン激戦区、頑張って突き抜けて欲しいです。胸板がポイントだな…! pic.twitter.com/z5eS6pgwdu
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) May 5, 2025
私はこんなときでしか行けなそうなラーメン箕輪家に顔を出したり、共同親権パレードに参加して怒られたり褒められたりしておりました。
連休明けからは、「社会保険料引き下げを実現する会」活動がさらに本格化です!
すでに大きな反響をいただいておりますが、5月20日(火)には社会保障改革の旗手となるか、吉村洋文氏が登壇。
【超速報!吉村洋文きたる!】
「社会保険料引き下げを実現する会」記念すべき第10回イベントのゲストは、日本維新の会代表・吉村洋文大阪府知事が登場!
社保改革の鍵を握るロスジェネ世代、そのど真ん中でもある吉村さんが何を語るのか。座席には限りがあります、是非お早めにお申し込みください→ pic.twitter.com/Slz3tokhz1
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) May 3, 2025
そしてその前段として、20日は文筆家としてものすごい文量で社会保障制度改革についての発信を続けるインフルエンサー・白饅頭氏を招いて完全オンラインイベントを開催します。

なぜ「氷河期世代」が社会保障制度改革の鍵を握るのか。
社保改革に踏み出せば、誰かの負担・どこかの世代の負担は増える。それはいつ、どのタイミングで?
ずっと「割りを食ってきた」氷河期世代は、自分たちの負担が増えかねない改革を許容・後押しすることができるのか??
かなり重要な論点・世代間分析の一つになると思いますので、ぜひオンラインで参加いただき、議論に参加いただければ幸いです。
【第9回の申込フォーム】 https://forms.gle/F6DaivTH4YwyoK2g9 さて、明日はGW最終日。遠出はせずに子どもたちをプールにでも連れて出ようと思っています。良い連休をお過ごしください\(^o^)/
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物