もっと、新しい日本をつくろう

火力高し!現職でもないのに「黒幕」的に炎上した

日々のこと

並いる現職議員たちを抑えて私が黒幕みたいな扱いになっている…!🫠

個別にお誘いいただいて勉強会には参加し、少子化対策・次世代投資の重要性は共有していますが、個別政策については是々非々です。

以前にポストした通り、民間でできることは民間で、政府が大きくなり税や社会保険料が増える施策には慎重な立場です。その上で、異なる考えの方とも意見交換や勉強会の場を持つことは大事だと考えています。

ちなみに他の政策分野でお世話になっている先生が出席されていて、その方に会いに行きたかったということもあり、必ずしも何か一つの政策のために出席したわけではないです。

出席している人たちがみんな「公金チューチュー」を目的にしているわけではないと思いますが…税の使い道には多くの方が過敏になっています。

もとより私も「小さな政府」を志向し「民間でできることは民間で」という立場ですので、その点はしっかりとお伝えし、少子化対策・子育て支援であれば

「N分N乗方式の導入」
「年少扶養控除の復活」

などいずれも減税政策が優先であることを説明していきます。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ