2025年4月13日伊丹市長選挙に当選させていただきました。本当にありがとうございました。31,386名もの方々からいただいた信任に、身が引き締まる思いでいっぱいです。ここから本番。しっかり結果を残し、誇りあるまちを次の世代へつないでいきます。引き続きよろしくお願いします。 pic.twitter.com/ZTjxtlVwHk
— 中田慎也 (@s_nakata_net) April 13, 2025
地方議員時代からの友人でもあり、応援していた中田慎也さんが伊丹市長に当選されました。本当におめでとうございます!
宮崎市まで市長選の応援に入って、深夜までストイックにポスティングしていた日々が懐かしいです…。笑
本日から埼玉県の秩父市長選がスタート。大学の同級生である「きよの和彦」が満を持しての立候補です。
学生時代から夢を追いかける情熱の漢でした。なんとしても勝ってもらいたい。秩父市出身のあらい英行町議とともに出陣式に駆けつけました。歴代市長も参加されて大盛会。
頑張れ、清野!! pic.twitter.com/h1UsMBCrqQ
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) April 13, 2025
そして今朝は、こちらも学生時代からの友人(同級生!)である清野和彦候補の応援に秩父市へ。
厳しい選挙戦ですが、出陣式は盛大で、こちらも勝てる可能性は十分にある選挙だと感じています。
■
30代のころは、私も含めて区長選・市長選に挑戦した若獅子たちは、ほとんどが残念ながら返り討ちにあって落選してきたのですが。
40代になったいま、続々と首長になる友人たちが増えてきています。
これもやはり時代の流れというか、私たちも歳を取ったということなんでしょうかね(苦笑)。
40代というのがキャリアとしても、また世代交代としても適切な「タイミング」なのかもしれません。
首長になった友人たちを心からお祝いしつつ、ちょっぴり悔しい気持ちもありつつ、若き首長たちが運営する自治体運営からたくさんのことを学ばせてもらいたいと思います。
負けていられませんね。自分も頑張らねば…!(悶々)
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物