もっと、新しい日本をつくろう

年金問題でリハックに出演してきました&リハックの最大の功績とは?

日々のこと

120分たっぷり議論してきた年金問題、リハックで前後編に別れて公開されました。

小物臭ww

リプライ・コメント欄やXでの反響、多くが好意的なもので良かったです。ご視聴いただいた皆さま、ありがとうございました。

それにしてもリハックが本当にすごいのは、こういう長時間の政治・政策動画をきっちり10万人単位の人に届けられることですね。

動画の時代がやってきて、ショート動画とTikTokが席巻して、どんどん見る時間が短くなり、極論がSNS上にあふれている中で。

これだけ長時間の政治討論を「魅せる」ことに成功し、また長時間の政治動画を見るという習慣を一部の人に植え付けたのは、間違いなくリハックの功績だと思います。

あまりバチバチの対決にしたくなかったので、コメントはおとなしめにしておりますが、言いたいことはわりとまとめて言えたと思います。

ぜひリハック前後編、通しで見ていただければ幸いです。

年金改革も前に進めましょう!

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

ページトップへ