第16回 #G1サミット 第9部分科会社会/文化
SNS大炎上時代のリスクマネジメント
●パネリスト
秋元 里奈 ビビッドガーデン
音喜多 駿 社会保険料引き下げを実現する会
小泉 文明 鹿島アントラーズ・エフ・シー
三浦 崇宏 The Breakthrough Company GO
●モデレーター
前田 裕二 SHOWROOM pic.twitter.com/ejqsBqzQw0— G1 (@G1SUMMIT) February 24, 2025
今年のG1サミットも幕を閉じました。各界から錚々たるメンバーが参加し、現職閣僚も最初から最後まで2大臣が参加(SPの数が物々しい!)。
そんな中で私も登壇の機会を与えてもらい、また最後のプログラムでは30秒の決意表明、
「世代間格差を是正し、社会保障制度改革によって社会保険料を引き下げる。落選してしまったが、そのためにもう一度政界に戻る」
ということを宣言させていただきました。
「表立っては言えないけれど、ものすごく応援している」
「政治家が選挙を恐れて言わないけど、誰かが言わなきゃいけなかったことを言ってくれている」
と本当に多くの方にお声がけいただいて泣きそうになりつつも、やっぱり力を持った立場で発言・参加しないとなと改めて痛感しています。
今の自分は、G1に参加しているような名だたる人たちに比べてあまりにも無力。その力の無さが不甲斐なく、悔しい。
やっぱり、胸を張って参加できる立場で来ないと、G1のようなイベントも心から楽しめない。
この悔しさをバネに這い上がろう。この素晴らしいイベントに、来年は堂々と帰ってこれるように頑張ろう。
そんな決意を固くした3日間でした。
主催のグロービス堀さん、文句のつけようがないホスピタリティを発揮して下さったG1事務局の皆さま、本当にありがとうございました。
戻ってくるぞ。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物